御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ちょうごそんしじ|信貴山真言宗信貴山

朝護孫子寺のお参りの記録一覧(2ページ目)
奈良県 信貴山下駅

なつみかん
2023年02月08日(水)
46投稿

寅月なので、御礼参りに行ってきました。

朝護孫子寺(奈良県)

西宝守護神白虎

朝護孫子寺(奈良県)

大寅

朝護孫子寺(奈良県)

赤門

朝護孫子寺の本殿

本堂

朝護孫子寺(奈良県)

本堂からの眺め

もっと読む
ともとも326
2023年01月15日(日)
223投稿

今から1400余年の昔、聖徳太子がこの山で毘沙門天王をご感得され、大変にご利益をいただかれましたのが寅の年、寅の日、寅の刻であったといわれてる🐯
大和七福八宝めぐりで1番最初に訪れたお寺☸️
道が入り組んでいて迷子になりそう😵‍💫 しかも階段だらけ🥵
境内は寅がいっぱい🐯🐯🐯
見所がたくさんあって またゆっくりお参りしてみたい🥰

朝護孫子寺の建物その他

大寅🐯
信貴山をそのインパクトで知らしめることになった「世界一福寅」🐯
その巨大な張り子の寅は、記念写真のポイント📸‼️

朝護孫子寺(奈良県)
朝護孫子寺の鳥居

駐車場から上がっていく所の鳥居⛩

朝護孫子寺の建物その他

開運橋🌉
めっちゃご利益ありそう😄

朝護孫子寺の建物その他

社務所
ここで直書きのご朱印をいただきました🙏

朝護孫子寺の鳥居

ここからいよいよ境内へ❗️

朝護孫子寺(奈良県)

小虎もかわいい🐯🐯💕

朝護孫子寺(奈良県)

撫でウサギ🐰
もちろん撫でました👍

朝護孫子寺(奈良県)

三寅の胎内くぐり🐯

朝護孫子寺(奈良県)

本堂‼️

朝護孫子寺(奈良県)

毘沙門天の扁額

朝護孫子寺(奈良県)
朝護孫子寺(奈良県)

本堂から見た玉蔵院❗️

朝護孫子寺(奈良県)

金と銀の虎が🐯✨

朝護孫子寺(奈良県)

わらべ七福神👶 めっちゃかわいい😍

朝護孫子寺の像

寅太郎🐯

朝護孫子寺(奈良県)

ここに大黒天が🌾‼️

朝護孫子寺の建物その他

金ピカの撫で内手の小槌✨
もちろん撫でました👍

朝護孫子寺(奈良県)

玉蔵院✨
信貴山の宿坊として親しまれている塔頭「玉蔵院」浴油堂、玉蔵院融通堂、三重塔阿閦如来、日本一大地蔵等が祀られている😊

朝護孫子寺の建物その他

寅のポスト📮
上に寅が乗ってるのは年始だけらしい🐯

朝護孫子寺(奈良県)

成福院🙏
信貴山の宿坊として親しまれている塔頭「成福院」如意融通尊、鎮宅霊符神、寅大師、三福神堂等が祀られている😊

朝護孫子寺(奈良県)

木にお札がたくさん飾られている🎋
これも年始だけらしい😌

朝護孫子寺(奈良県)

紋がかっこいい🤩

朝護孫子寺(奈良県)

聖徳太子の像

朝護孫子寺の像

駐車場にあった白虎🐯
これもカッコいい🤩

朝護孫子寺(奈良県)

信貴山御城印🏯

朝護孫子寺(奈良県)
朝護孫子寺の御朱印

松永久秀の武将印🗡️

朝護孫子寺(奈良県)
もっと読む
穏暖
2022年11月09日(水)
518投稿

寅年なので本年中に朝護孫子寺に参拝したかったのですが、やっと叶いました。聞きしに勝るトラだらけ。この日は本堂は閉まっていたのですが、ご本尊は別途拝観できました。それに広い!いろいろ忘れたり抜けたりだったので再訪したいと思います。奥之院、あるいは空御法堂鉢にも参るなら相当に山登りになるので、体調を整えてからです。御朱印をもらい忘れると移動が大変なので、朱印所を充分に段取りしておかないといけません。写真が多いので適当に流してみていただければと思います。塔頭寺院は別記します。

朝護孫子寺の御朱印

御朱印頂戴しました。

朝護孫子寺(奈良県)

入口の渓谷を渡る橋。バンジージャンプの施設がありましたが、この日はやってませんでした。

朝護孫子寺(奈良県)

橋を渡ってここから入山。

朝護孫子寺(奈良県)

しばらく行ったこの鳥居の手前に御朱印所があります。まあ、帰りにも通りますが、他でも御朱印頂く場合は御朱印帳は預けられないので、書いていただかないといけません。

朝護孫子寺の鳥居

開山堂。この日は先に備えてスキップしました。

朝護孫子寺(奈良県)

ごぞんじ巨大トラの張り子。もちろんこれ自身は張り子ではありません。電動で首振ります。

朝護孫子寺(奈良県)

赤門。ここから境内でよいのでしょうか。

朝護孫子寺(奈良県)

千手院から本堂へ至る右と、成福院、玉蔵院から本堂へ繋がる左。左のほうがなだらかに登っていけますが、どっちがよいのでしょうか???千手院から本堂はかなり急です。私は知らずに右から行きました。

朝護孫子寺の建物その他

石段を上がったところにある三宝堂。ここから本堂は比較的平坦。

朝護孫子寺(奈良県)

虚空蔵堂。

朝護孫子寺の本殿

本堂への階段。

朝護孫子寺(奈良県)

本当はここから本堂へ入れるようなのですが、、、次回。

朝護孫子寺(奈良県)

本堂からの景色。風が通って気持ち良かったです。

朝護孫子寺(奈良県)

本堂から戻り、空鉢護法堂への分かれ道。こちらへ進みます。

朝護孫子寺(奈良県)

多宝塔。横を抜けて行者堂からさらに登ります。

朝護孫子寺(奈良県)

空鉢護法堂。ちょっと写真撮りにくくて、、、なんだかよくわかりません。

朝護孫子寺(奈良県)

最高の景色。遠くに駐車場が見えます。え、あそこから歩いてきた?まあ広角レンズ効果ですが。

朝護孫子寺の山門

本坊。

もっと読む
nomuten
2022年07月11日(月)
808投稿

奈良県の寺社仏閣巡りの2番目は、先の杵築神社と同じく生駒郡平群町に在る信貴山 朝護孫子寺です。一般的には信貴山(しぎさん)、「ちょうごそんしじ」とはなかなか読めないですね。
折角近くにお邪魔しているし、私自身20年位前に参拝していますが、恥ずかしながら殆ど当時の記憶が無いため参拝する事にしました。また、奥秘仏の毘沙門天は12年に1度の寅年(今年)に開帳されるとの事で、これも参拝の理由の1つです。
信貴山真言宗 総本山で、本尊は毘沙門天。

伝えによれば、582年に毘沙門天を聖徳太子が感得し、後にその加護によって物部守屋に勝利した事から、587年に聖徳太子が自ら刻んだ毘沙門天を本尊として当寺を創建、「信ずべき貴ぶべき山」と名付けたとの事です。910年には中興である命蓮(みょうれん)上人によって伽藍を整備、また、病であった醍醐天皇を命蓮が祈祷した所、病気が治癒したことから天皇により「朝廟安穏・守護国土・子孫長久」の祈願寺とされ、「朝護孫子寺」の号を賜ったとの事です。
戦国時代に信貴山頂に信貴山城が築かれ、1577年に城主・松永久秀と織田信長の間で信貴山城の戦いが行われ松永久秀は自害し、当寺も全て焼失。1602年に豊臣秀頼が本堂を再建し、1610年には伽藍が再興した。1951年に漏電により本堂が焼失、1958年に本堂が再建され現在に至ります。

直営駐車場(500円)に停めました。この時期、空いているだろうと思っていたら駐車場は結構埋まっていました。開運橋を渡って行かれる方が多いそうですが直営駐車場は橋を渡った側にあります。
駐車場からの参道入口にいきなりの鳥居、神仏習合の寺院のようです。少し上がると皆さんは左側へ行きますが、私は右側へ。仁王門があり、少し行くと千体地蔵。千体地蔵に手を合わせてから仁王門をくぐって戻りました。(私の流儀=山門、仁王門から入る)
左側の開山堂を往復し、右側の剱鎧護法堂も往復し、大寅の横を進むと赤門(総門?)。本山と云うだけの事はあります。広い境内に多数のお堂。先ずは本堂へ。本堂内の右側の納経所で御朱印をお願いし、秘仏本尊・毘沙門天の拝観料(1000円)を納めて、御札を頂きましたが、祈祷が始まりましたので終わるまでWait。終わってから内陣に入って順番に拝観です。大層立派な厨子に安置されていて、それ程遠くないのに暗いため見辛いです。(直接拝めたた云うことで。)後陣には二十八使者像。見た感じでは中世以降の作。時間を消費したので戒壇巡り(200円)はまた次回に。御朱印帳を受け取って、霊宝館へ行きました。拝観料(300円)を納めて館の中へ、国宝の信貴山縁起絵巻のレプリカが展示されています。(年に数回本物が展示される)その他、指定文化財も展示されていました。
それから塔頭(宿坊)の成福院、玉蔵院、千手院を周りました。流石に奥の院と信貴山頂の空鉢護法堂へ行く時間がなくなりました。こちらもまた次回に。
滞在時間は2時間でしたが足りませんでした。
次回の参拝時にはもう少し確保したいと思います。

朝護孫子寺の御朱印

御朱印

朝護孫子寺(奈良県)

駐車場からの参道
(寺院なのにいきなり鳥居)

朝護孫子寺の地蔵

千体地蔵

朝護孫子寺(奈良県)

仁王門

朝護孫子寺(奈良県)

吽形

朝護孫子寺の像

阿形

朝護孫子寺(奈良県)

開運橋

朝護孫子寺の鳥居

開山堂への参道
(やはり鳥居がある)

朝護孫子寺の建物その他

開山堂

朝護孫子寺(奈良県)

剱鎧護法堂

朝護孫子寺の建物その他

剱鎧護法堂から見た本堂

朝護孫子寺の建物その他

大寅

朝護孫子寺(奈良県)

赤門

朝護孫子寺の山門

本坊入口の門

朝護孫子寺(奈良県)

融通殿

朝護孫子寺(奈良県)

三宝堂

朝護孫子寺の手水

本堂前の手水

朝護孫子寺(奈良県)

本堂(横から上がる)

朝護孫子寺(奈良県)

本堂(斜め前から)

朝護孫子寺(奈良県)

本堂(正面)

朝護孫子寺の授与品その他

奥秘仏拝観で頂いた御札

朝護孫子寺の景色

本堂からの眺め

朝護孫子寺の建物その他

霊宝館

朝護孫子寺の建物その他

虚空蔵堂

朝護孫子寺の建物その他

多宝塔

朝護孫子寺(奈良県)

行者堂

朝護孫子寺(奈良県)

融通堂

朝護孫子寺(奈良県)

三重塔

朝護孫子寺の地蔵

地蔵尊

朝護孫子寺(奈良県)

1億円 欲しいなあ

朝護孫子寺の山門

玉蔵院の門

朝護孫子寺の建物その他

浴油堂

朝護孫子寺(奈良県)

成福院の門

朝護孫子寺(奈良県)

千手院

朝護孫子寺の建物その他

護摩堂

朝護孫子寺の末社

銭亀堂

朝護孫子寺の建物その他

四国八十八ヶ所お砂踏み

朝護孫子寺の山門

千手院の門

もっと読む
midori'n
2022年05月03日(火)
404投稿

毘沙門天王信仰の総本山です
何年も前からずっと気になっていましたが、寅歳の今年やっとお参りできました
境内にはあちこちに寅🐯さんが、札束をくわえた寅とか‥。
青もみじもきれいで大人の遠足といった感じでした。

朝護孫子寺(奈良県)

大寅

朝護孫子寺の山門

赤門

朝護孫子寺(奈良県)
朝護孫子寺の地蔵

塔頭玉蔵院の日本一大地蔵尊

朝護孫子寺(奈良県)

本堂への階段

朝護孫子寺の建物その他

金寅銀寅🐯

朝護孫子寺の建物その他

郵便ポストも寅柄🐯

朝護孫子寺の建物その他

三寅の福 胎内くぐり
足元には四国八十八ヶ所のお砂踏みになっています

朝護孫子寺の建物その他

三寅の福 胎内くぐり
父寅、母寅、子寅が一体となっているトンネルで、ここをくぐれば三寅の福に与うることが出来ます

朝護孫子寺の御朱印

ご本尊の御朱印

朝護孫子寺(奈良県)

塔頭 成福院のご本尊 如意融通尊の御朱印

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ