せんじゅいん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
千手院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年03月15日(金)
参拝:2024年3月吉日
千手院 - 信貴山真言宗大本山です。朝護孫子寺の最古の塔頭です。護摩堂 - 毘沙門三尊(毘沙門天・吉祥天・禅尼師童子)、不動明王、二十八使者、十一面観音、双身毘沙門天、阿弥陀如来、宝生如来、地蔵尊などを祀る。 観音堂 - 十一面観音を祀る。 銭亀堂 - 銭亀善神を祀る。千手院のうち、護摩堂(2回目参拝)・観音堂及び銭亀堂(1回目参拝)です。なお銭亀堂は、千手院お札(銭亀御守)及び小さい亀御守(金色と銀色)を購入したら関係者指導の
もと参拝できます。
もと参拝できます。
すてき
投稿者のプロフィール

ひらちゃんネルソン970投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。