ほうりゅうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
法隆寺ではいただけません
広告
法隆寺のお参りの記録(3回目)
投稿日:2022年09月19日(月)
参拝:2022年8月吉日
奈良の法隆寺は7世紀に聖徳太子が創建したといわれる残存する世界最古の木造建築物です。奈良時代に都がおかれた南都と呼ばれる地域(現在の奈良市)からは少々離れた斑鳩地方に建てられた為、長い歴史において戦火に巻き込まれることがなく、その広大な寺域には多くの仏教美術品が残されており、日本で初めて世界文化遺産に登録された建造物でもあります。
見どころはなんといっても数多くの建築物や仏教美術品であり、敷地内に建つ125棟の建造物のうち、国宝が17件、重要文化財が35件となっています。特に有名な五重塔などはまさに法隆寺を象徴する建造物となっています。
見どころはなんといっても数多くの建築物や仏教美術品であり、敷地内に建つ125棟の建造物のうち、国宝が17件、重要文化財が35件となっています。特に有名な五重塔などはまさに法隆寺を象徴する建造物となっています。
法隆寺の正門である南大門をくぐった先にある中門。左手にみえるのは五重塔。中門は柱の中央がふくらんでおり、これはギリシャのパルテノン神殿などに見られるエンタシスと呼ばれる技法といわれています。
法隆寺の五重塔は現存する日本最古の塔であると同時に金堂と共に世界最古の木造建築物です。塔内には釈迦入滅の場面を表した群像などが安置されています。
仕事をする上で大切にしてる言葉が法隆寺の御朱印です😊
和を以て貴しとなす」は、「みんなが相手を尊重しあい、認めあって協調することがなによりも尊いものだ」という意味です。 だれかに失敗や間違いがあったとしても、その過失を怒ってはならず、協力・協調・協和が大事だとされています。
和を以て貴しとなす」は、「みんなが相手を尊重しあい、認めあって協調することがなによりも尊いものだ」という意味です。 だれかに失敗や間違いがあったとしても、その過失を怒ってはならず、協力・協調・協和が大事だとされています。
すてき
投稿者のプロフィール
のぶさん1576投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。