御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
法起寺ではいただけません
広告

ほうきじ

法起寺のお参りの記録(1回目)
奈良県大和小泉駅

投稿日:2024年05月18日(土)
参拝:2024年5月吉日
次に世界最古の三重塔を誇る法起寺様にお参りさせて頂きました。
車を停める場所に少し困りました。
山門をくぐると三重塔が目に入ります。古い建造物というのはそれだけで独特の存在感を纏っているように感じます。
受付の職員さんの作務衣に法隆寺様と刺繍されています。そういえば法隆寺様のHPに法起寺様も掲載されていました。法隆寺様が管理されているんですかね。
法起寺(奈良県)
山門
法起寺(奈良県)
山門をくぐった景色
法起寺(奈良県)
受付の横の池
法起寺(奈良県)
聖天堂
法起寺(奈良県)
世界遺産の三重塔

すてき

御朱印

聖徳太子御遺跡第十七番
聖徳太子御遺跡第十七番

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
法起寺の投稿をもっと見る40件
コメント
お問い合わせ