かすがたいしゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
春日大社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年02月17日(土)
参拝:2014年9月吉日
【鹿みくじ(一刀彫):春日大社】
春日大社の本殿で参拝を済ませ社務所に行くと、可愛らしい木彫りの鹿が“おみくじ”を咥えた「鹿みくじ」がありました。
高さ4cm、長さ6cmほど、奈良特産の木彫工芸「一刀彫」で1つ1つ丁寧に作られているのが素晴らしいと思いました。
足をたたんだ鹿をよく見ると斑点のあるバンビ柄なので子鹿のよう。
とてもキュートな“おみくじ”なので女性に人気がありそうです。
※詳しくはブログ「郷土玩具の杜」をご覧ください。
https://folktoys.blog.fc2.com/blog-entry-356.html
入手日:2014年9月27日
掲載されている内容は当時のものです、情報が古い場合がありますのでご了承下さい。
春日大社の本殿で参拝を済ませ社務所に行くと、可愛らしい木彫りの鹿が“おみくじ”を咥えた「鹿みくじ」がありました。
高さ4cm、長さ6cmほど、奈良特産の木彫工芸「一刀彫」で1つ1つ丁寧に作られているのが素晴らしいと思いました。
足をたたんだ鹿をよく見ると斑点のあるバンビ柄なので子鹿のよう。
とてもキュートな“おみくじ”なので女性に人気がありそうです。
※詳しくはブログ「郷土玩具の杜」をご覧ください。
https://folktoys.blog.fc2.com/blog-entry-356.html
入手日:2014年9月27日
掲載されている内容は当時のものです、情報が古い場合がありますのでご了承下さい。
すてき
投稿者のプロフィール
![♥️ぽぱいさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/IYI5UBiYj604kwAlqg6NKW7gpQUIgpC0b_RVF7Ji9vw/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240302-113417_WDLWic9MTa.jpg@webp)
♥️ぽぱい111投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。