御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
興福寺 南円堂ではいただけません
広告

こうふくじ なんえんどう

興福寺 南円堂のお参りの記録(1回目)
奈良県近鉄奈良駅

投稿日:2021年11月24日(水)
参拝:2021年11月吉日
今回は奈良市内の寺院巡りです。秋の特別拝観が各寺院で行われていますので行きました。併せて、特別展(正倉院展)が終って空いているだろう奈良国立博物館の「なら仏像館」へも行きました。
先ず1寺目は言わずと知れた大寺院、あの阿修羅像を所蔵している興福寺です。
法相宗で、本尊は釈迦如来。
(ホトカミさんでは興福寺を選ぼうとする際に各お堂毎に選べるため、今回は頂いた御朱印に合わせて南円堂で入力しています。)

興福寺では今年10/9~11/23の期間に五重塔初層内陣特別拝観を行っています。来春も計画されていますが、このご時世では何が起こるかわからないので今年の内にと参拝しました。(来年2022年は3/1~3/31の予定)
五重塔初層内陣には心柱を中心に塔本四仏=東方の薬師如来、南方の釈迦如来、西方の阿弥陀如来、北方の弥勒如来と両脇侍の計12躯の仏像が祀られておりそれらの仏像と心基に立つ心柱の最下部分も観ることができて良かったです。拝観料は1000円ですが護符を頂きました。
それから南円堂で手を合わせて、南円堂前の納経所で西国三十三所観音霊場第9番の御朱印を頂きました。(ちなみに南円堂の開扉は毎年10/17の1日のみ)
また、久し振りに阿修羅、他の国宝仏に逢いたくなりましたので、国宝館も拝観しました。

興福寺をあとにして、奈良国立博物館へ。
興福寺の東側に奈良国立博物館があり、その中の「なら仏像館」には国宝仏を含め多数の仏像が展示されています。入場料を払おうと思ったら、なんと関西文化の日で常設展が無料に。めっちゃラッキー。(日頃の行いがいいから?)
金峯山寺 仁王門の高さ5mの金剛力士像も仁王門修理のため展示されており写真撮影可でした。

興福寺 南円堂の御朱印
御朱印(軸装納経帳)
興福寺 南円堂の建物その他
興福寺 南円堂(奈良県)
頂いた護符
興福寺 南円堂の塔
五重塔(国宝)
興福寺 南円堂の建物その他
東金堂(国宝)
興福寺 南円堂の建物その他
中金堂
興福寺 南円堂の建物その他
南円堂(重文)
興福寺 南円堂の本殿
興福寺 南円堂(奈良県)
一言観音堂
興福寺 南円堂の建物その他
北円堂(国宝)
興福寺 南円堂の建物その他
三重塔(国宝)
興福寺 南円堂(奈良県)
手水
興福寺 南円堂の建物その他
不動堂
興福寺 南円堂の建物その他
国宝館
興福寺 南円堂の山門
本坊の門
興福寺 南円堂の周辺
奈良国立博物館
興福寺 南円堂の建物その他
興福寺 南円堂の像
興福寺 南円堂の仏像

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
興福寺 南円堂の投稿をもっと見る169件
コメント
お問い合わせ