御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ひむろじんじゃ

氷室神社のお参りの記録一覧(4ページ目)
奈良県 近鉄奈良駅

レイ
2023年09月26日(火)
30投稿

初めてのお参り♪
奈良では他のお参りするところが多いので、なかなか忘れておりました😅

こじんまりしてイイ感じです♪

氷室神社(奈良県)

力強いお筆です♪

氷も溶けそうです😅

氷室神社の建物その他

取り急ぎ、お名前だけ撮影!
さすがに奈良は人が多くて…。

氷室神社(奈良県)

氷の上に乗せて文字が浮いて来ました😌

この種類のおみくじは撮影してからじゃないと読めないし、慌てて撮影してる感じです😰

末吉でした😥

もっと読む
Gauche Ingalls
2024年02月10日(土)
667投稿

#氷室神社

ご祭神はツゲノイナギオオヤマヌシの命、オオササギの命、ヌカタノオオナカツヒコの命。

#額田大仲彦命

古事記では額田大中日子命、日本書紀では額田大中彦皇子または大中彦皇子。第15代・応神天皇と妃タカキイリヒメの子。
後に第16代・仁徳天皇として即位するオオササギの命とは異母兄弟だが、彼らの母親同士も姉妹という間柄。だが日本書紀によれば一時期、関係がギクシャクしていた。
応神天皇が崩御し、次の天皇がまだ決まっていなかった頃、オオナカツヒコの皇子が天皇に帰属する田と倉を勝手に占有する事件があった。訴えを受けたオオササギの尊は、慣習法や先例に詳しい人物に照会。結果、その辺りのしきたりは第11代・垂仁天皇の時代にすでに確立しており、それに照らせばオオナカツヒコの皇子が全くの無権限であると判明。彼に赤っ恥をかかせてしまった。

#闘鶏稲置大山主命

日本書紀では闘鶏稲置大山主。

その後、骨肉の争いの末オオヤマモリの皇子が命を落とすなどいくつかの事件を経て、仁徳天皇が即位した。彼とヌカタノオオナカツヒコの命は仲直りできたらしく、田の件以降トラブルは起こらなかった。
ヌカタノオオナカツヒコの命は大和の国の闘鶏(都祁。つげ)という場所で狩りをしていた時、偶然にも氷室を発見。ツゲノイナギオオヤマヌシから用途などを教わった。氷を仁徳天皇に献上したところ、帝は喜んだと。

氷室神社の御朱印
もっと読む
KAZUPONgomaca…
2020年04月13日(月)
27投稿

【動画投稿】YouTubeアドレスを選択指定して開くか、URLを張り付けてご覧ください。

桜満開、春爛漫の氷室神社へ参拝に行ってきました。
ここは我が家から自転車で約10分の距離。早朝のチャリンコ散策コースでもあります。

YouTube
氷室神社 奈良県奈良市 2020.4.3
https://youtu.be/_Mmm2nKfXbc

YouTubeにドローンを使って普通では観ることが出来ないアングルから撮影した映像をアップしています。ぜひご覧になられてください。これからもあまり知られていない神社や仏閣の撮影を続けていく予定です。気に入っていただければチャンネル登録をお願いします。

氷室神社の鳥居
氷室神社の山門
氷室神社の狛犬
氷室神社の本殿
もっと読む

奈良県のおすすめ2選💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ