こうふくじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
興福寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年10月01日(火)
参拝:2019年10月吉日
西国三十三所第九番。
興福寺南円堂。
お参りしてきました。
西洋の方が御朱印をいただいていて、次に私でした。
どうして彼女は二冊も御朱印帳出してるのかしら?
どうしてあの御朱印は小文字なのかしら?←御詠歌のこと。
と不思議そうにお連れさんと話していました。
私は英語を話すので、説明しようと振り返ったものの、どうも日本人のお友だちが横にいるようだったので、でしゃばるのはやめました。
言い換えると、真夏日にやられて、めんどくさかったので。。。
そして、熱中症のようになってふらふらし、まさかの西国三十三所JRコラボスタンプを駅で押すのを忘れました。くーぅ、痛恨のミス。
法相宗
ご本尊: 不空羂索観音 ふくうけんさくかんのん
興福寺南円堂。
お参りしてきました。
西洋の方が御朱印をいただいていて、次に私でした。
どうして彼女は二冊も御朱印帳出してるのかしら?
どうしてあの御朱印は小文字なのかしら?←御詠歌のこと。
と不思議そうにお連れさんと話していました。
私は英語を話すので、説明しようと振り返ったものの、どうも日本人のお友だちが横にいるようだったので、でしゃばるのはやめました。
言い換えると、真夏日にやられて、めんどくさかったので。。。
そして、熱中症のようになってふらふらし、まさかの西国三十三所JRコラボスタンプを駅で押すのを忘れました。くーぅ、痛恨のミス。
法相宗
ご本尊: 不空羂索観音 ふくうけんさくかんのん
すてき
みんなのコメント(4件)
![ジンジャー](https://minimized.hotokami.jp/c-ocpkrT6KeQoUYtIngx78CZEmb4VbMHDK-0JLque6I/s:20:20/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20191121-070012_N7AUijMAX0.png@webp)
熱中症、大丈夫でしたか?
2019年10月03日(木)
〉ジンジャーさん
優しいお言葉、ありがとうございます。久しぶりに気温が上がって、湿度も高かったので、マラソンのあとのようにぐったりしてしまいました。でも、ペットボトルの麦茶をしっかり飲んで、かき氷も食べて、帰りの電車で一時間爆睡したら元気になりました。
遠くに来ると、つい欲張ってたくさんお参りしようとするのは、悪い癖です、笑
たくさん水分とって、ぐっすり寝たら、頭痛も治って元気になりました。
コメントありがとうございました♪
2019年10月03日(木)
それは良かったです!
僕は昨年、朝護孫子寺の山のてっぺんにある空鉢護法堂に、暑くてヤバいかなと思いつつ「行くなら今しかない」と登って熱中症にかかり、点滴うける羽目に…
欲張るといけません。
2019年10月03日(木)
点滴ですか!!それは大変です!
そうなんです、またいつ来られるか、ってつい考えてしまって。幸い私は町なかだったので、頻繁に休憩しながら動けました。
お互い、暑い日は無理しちゃダメですね。。。
2019年10月03日(木)
投稿者のプロフィール
![みぃちゃんさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/lDJa7FhxsIxysiYEuTMDNWPoDzXmgoOnNSULjIH4mGY/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190728-233733_1WVQrMI5cd.jpg@webp)
みぃちゃん93投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。