御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
福智院ではいただけません
広告

福智院のお参りの記録(1回目)
奈良県京終駅

投稿日:2023年12月13日(水)
#福智院

ご本尊は地蔵菩薩。

#地蔵菩薩 #地蔵大佛

ここ福智院の像は地蔵大仏といい、菩薩ながら如来としての功徳を有することが、様々なアトリビュートで示されている。お堂の中で、解説を聴きながら像を間近で見れるので、好きな人ならば至福の時間を味わえるはずだ。
彼の大仏たるゆえんの1つが、光背に現れた化仏。東大寺の大仏のものが有名だ。解説によれば、化仏を生成するのは如来だけの特権みたいなものだと。地蔵大仏の光背からは、六地蔵、エンマ王、太山王などが生じている。

#六地蔵

六道能化(ろくどうのうげ)と言って、地蔵菩薩はお釈迦さまの嘱託を受けて、六道のどこへでも駆け付け、迷える衆生を救い導くとされる。それに基づいて六道のそれぞれに配された分身が六地蔵。
いちいち名前も付いている。真言陀羅尼の解説という書籍によれば、地獄道に擅陀(だんだ)地蔵、餓鬼道に宝珠地蔵、畜生道に宝印地蔵、修羅道に持地(じち)地蔵、人道に除蓋障(じょがいしょう)地蔵、天道に日光地蔵。ただしこれは一例で、異説もあるそうだ。ここ福智院ではどのように伝わっているかは、パンフには載っていない。

関係ないと思うが、七仏薬師や五大虚空蔵にも同じように個々の名前があるらしい。
福智院の御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
福智院の投稿をもっと見る33件
コメント
お問い合わせ