御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月
正暦寺ではいただけません
広告

しょうりゃくじ|菩提山真言宗菩提山

正暦寺の御朱印・御朱印帳
奈良県 帯解駅

御朱印について
限定
-
御朱印帳
-
参拝時間

3月~11月:9:00~17:00 12月~2月:9:00~16:00

電話番号

0742-62-9569

巡礼

その他の巡礼の情報

大和北部八十八ヶ所霊場第73番

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

Gauche Ingalls
Gauche Ingalls
2023年12月09日(土)
712投稿

#正暦寺

ご本尊は薬師如来。福寿院客殿に孔雀明王を祀る。

#孔雀明王 #孔雀仏母 #摩訶摩瑜利

梵語でマハーマユーリー。音訳してマカマユリとも。マユーリーとは雌の孔雀のこと。仏母と呼ばれる仏様の1尊。

怒ってない明王、というのが彼女の最大の個性だと思う。
だが明王とは、呪文の王を意味するヴィディヤーラージャの訳語。霊験あらたかな真言を神格化した存在が彼らだ。大法輪閣編集部編で出ている本によれば、その有り余るパワーを忿怒の相で表現しているだけらしい。怖い顔が明王たるゆえんではないのだ。

孔雀明王は弁才天などと同様に、異教の女神が起源らしい。同時に、特定の呪文と結びついた存在。仏像知識事典および密教仏像図典によれば、マカマユリ仏母明王大ダラニを唱えれば蛇の毒はおろかあらゆる病気や天変地異を退ける、と仏母大孔雀明王経にあり、日本でも平安時代さかんに念誦されたと。
曼荼羅図典も、毒蛇に噛まれた人を救うため、釈尊がアナン尊者に孔雀の真言を伝授した、という逸話を載せる。

強力なダラニの化身として売り出し中だったため、マンダラのパンテオンでは明王に分類された。だが元が女神なので、いかつい顔にはならなかった。
似たような存在に大随求(だいずいぐ)菩薩がいる。彼女も大随求ダラニという呪文を持っており、大随求明王とも呼ばれる。だが女尊とされるため穏やかな顔つきだ。

正暦寺の御朱印
もっと読む

正暦寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(15枚)

御朱印(15枚)

御朱印
2025年01月
御朱印
2025年01月
御朱印
2023年11月
御朱印
2023年11月
御朱印
御朱印
2023年11月
御朱印
2018年11月
御朱印
2021年05月
御朱印
2021年05月
御朱印
2020年12月
御朱印
2020年12月
御朱印
2020年12月
御朱印
御朱印
2019年05月
御朱印
2018年02月
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景