とうしょうだいじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
唐招提寺のお参りの記録(2回目)
投稿日:2021年07月10日(土)
参拝:2021年7月吉日
奈良の旅2ヶ所目は唐招提寺。
大好きなお寺です。
駐車場に車を停めて、南大門に向かって歩いている時からもう恋人に会うかのようにときめきます…笑。
唐招提寺も蓮の花が有名です。
金堂の前に蓮鉢がならべられていましたが、こちらはあまり見頃の鉢はなく、境内に見頃の蓮鉢を集めた場所がありました。
金堂、講堂、蓮コーナーとまわり、開山堂、鑑真和尚御廟へと向かいます。
初めて参拝した時、このお寺の空気が他とは全く違う、と思ったのですが、とりわけ御廟の敷地に足を踏み入れると空気が澄み渡る気がします。
雨に濡れた苔がとても美しく、穏やかな気持ちになれます。
今回は唐招提寺オリジナルの御朱印帳も購入し、もちろん御朱印をいただき、恋人との逢瀬を満喫してきました。
大好きなお寺です。
駐車場に車を停めて、南大門に向かって歩いている時からもう恋人に会うかのようにときめきます…笑。
唐招提寺も蓮の花が有名です。
金堂の前に蓮鉢がならべられていましたが、こちらはあまり見頃の鉢はなく、境内に見頃の蓮鉢を集めた場所がありました。
金堂、講堂、蓮コーナーとまわり、開山堂、鑑真和尚御廟へと向かいます。
初めて参拝した時、このお寺の空気が他とは全く違う、と思ったのですが、とりわけ御廟の敷地に足を踏み入れると空気が澄み渡る気がします。
雨に濡れた苔がとても美しく、穏やかな気持ちになれます。
今回は唐招提寺オリジナルの御朱印帳も購入し、もちろん御朱印をいただき、恋人との逢瀬を満喫してきました。
南大門
南大門をくぐると金堂が見えてきます
金堂
大好きな唐招提寺文様
講堂
蓮は色んな種類のものがありました
蓮池…の蓮は時期が違うのか咲いておらず
御廟へ向かいます
雨の日も風情があります
御廟の敷地
苔がとても美しい
苔がとても美しい
御廟
すてき
投稿者のプロフィール

rikako86投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。