佐世保・平戸の神社お寺一覧
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の4月限定御朱印「桜と観音さま」の詳細ページ]()

![今福神社の建物その他]()
![今福神社の鳥居]()
![今福神社の御朱印]()

初参拝。
宮司さんにお祓して頂きました。
御朱印帳を階段の下の車の中に忘れてしまい、
取り戻りましたが階段が急でニ往復してゼイゼ... 
今福神社と境内社に参拝しました。 
松浦鉄道今福駅から歩いて5分くらいです
途中人柱観音堂を通っていきます
神主さんからアジフライの話を聞きました 長崎県長崎県松浦市今福町東免68![壽福寺の建物その他]()
![壽福寺の御朱印]()

壽福寺。
九州二十四地蔵尊霊場15番札所。
コロナの為、本堂は入れませんでした。
御住職不在の為、御朱印いただけず。... 
九州地蔵尊めぐりで参拝させて頂きました壽福寺さんです!前は九州八十八ヶ所の札所でもあったそうでした。 
毎年この時期だけ特別公開されています。
ガイドブックにも載っていないため、あまり知られていないかもしれません。
私も長崎のお友達に... 長崎県佐世保市江迎町長坂免276![城山神社の本殿]()
![城山神社の鳥居]()
![城山神社の手水]()

【肥前國 古社巡り】(五島列島の旅 福江島その1)
城山神社(しろやま~)は、長崎県五島市池田町にある神社。旧社格は県社。主祭神は... 
城山神社にお参りしました。 
五島列島 福江島の福江城址にある神社。
五島家の先祖を祀る神社で、現在は御当主が宮司を勤めている。旧県社。 長崎県五島市池田町1−3![御橋観音寺の建物その他]()
![御橋観音寺の山門]()
![御橋観音寺の御朱印]()
![住吉神社の本殿]()
![住吉神社の鳥居]()
![住吉神社の御朱印]()

住吉神社
旧社格:村社
御祭神:彦波瀲武鵜茅草茸不合命、三筒男命

対馬鴨居瀬 住吉神社 
延喜式内名神大社(對馬嶋下縣郡/住吉神社)、旧村社です。
入り組んだ入江の奥の静かな海辺に鎮座されています。
感謝です!!拝。
長崎県対馬市美津島町鴨居瀬字住吉491番地![大智院の本殿]()
![大智院の御朱印]()

🌼黒髪山大智院(くろかみざんだいちいん)です。長崎県佐世保市の中心部にお堂を構える弘法大師空海さま由縁のお寺に御参拝させて頂きました🙏... 
大智院。
九州八十八ヶ所百八霊場104番札所。
参拝時、喪服の方達が居られたので、邪魔にならないように、参拝。
写真... 
あれ?写真なしです(泣)
本堂に入ってお参りさせていただけます。
大変綺麗なお寺でした。また行くことがあれば写真撮ります。
長崎県佐世保市戸尾町9-8
![明星院の山門]()
![明星院の御朱印]()

【肥前國 古刹巡り】(五島列島の旅 福江島その3)
明星院(みょうじょういん)は、長崎県五島市吉田町にある高野山真言宗の寺院... 
明星院は、五島家代々の祈願所で、現在の本堂は第28代五島藩主盛運公が安永七年(1778年)に建立したもの。五島においては真言宗の本山で... 
福江島にあります。 長崎県五島市吉田町1905![最教寺の本殿]()
![最教寺の鳥居]()
![最教寺の御朱印]()

最教寺。
九州八十八ヶ所百八霊場77番札所。

空海(弘法大師)が唐から帰国して初めて護摩を焚いたところと言われています。
朱色で聳える三重大塔は、最教寺が弘法大師の1150年... 
平戸観光の際に参拝しました。 長崎県平戸市岩ノ上町1206-1![和多都美御子神社の本殿]()
![和多都美御子神社の鳥居]()
![和多都美御子神社の御朱印]()

書置きの御朱印です。 
和多都美御子神社 【豊玉姫 玉依姫 道主貴(宗像) 市杵島姫】
神社巡りの動画はこちらにアップしてます。
「月のみちのささや... 
延喜式内名神大社(對馬嶋上県郡/和多都美御子神社)、旧村社です。
長崎県対馬市豊玉町仁位桜町1416![生月観音堂の建物その他]()
![生月観音堂(長崎県)]()

生月観音堂。
でっかい観音様は、魚籃観音様。
額の真珠は2.5cmらしい。
台座内部は、コロナの為、閉鎖されていた。... 
平戸城を出た後に今回の旅の主な目的である釣り🎣をさせていただく生月島へ上陸
平戸で手に入れた念願の御朱印帳を手に生月観音堂へお参... 
生月観音堂 長崎県平戸市生月町山田免549-5
![西光寺の建物その他]()
![西光寺の山門]()
![西光寺の御朱印]()

西光寺(真言宗智山派)
九州八十八ヶ所百八霊場73番札所。
納経帳にいただきました。

佐世保市の西光寺さんです。
とても長い参道があるのですが、本堂脇に駐車することができます! 
令和2年3月21日、佐世保市の東嶽山西光寺本堂において、美声でイケメンの住職による「彼岸会コンサート」が諸般の事情により無観客で催行さ...
長崎県佐世保市上柚木町3213![東漸寺の本殿]()
![東漸寺の山門]()
![東漸寺の御朱印]()

佐世保市の東漸寺です。
山門のすぐ横の樹齢500年の大楠がご立派です!
ご本尊の南北朝時代の薬師さんもお見事で、この度博多... 
参拝させていただきました。 
相浦祭り(あいのうらまつり)の時に両方欲しかったので飯盛さんにも行きました。セットになると愛宕山と佐世保の大きな川「相浦川」が描かれて... 長崎県佐世保市中里町250
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
佐世保・平戸の神社お寺まとめ941件(2ページ目)
2017年04月15日更新
- 御朱印:あり
- 4
- 15



今福駅周辺
- 御朱印:あり
- 4
- 13


江迎鹿町駅周辺
0956-65-2040- 5
- 21



相浦駅周辺
- 御朱印:あり
- 4
- 20
潜竜ケ滝駅周辺
0956-64-2176- 御朱印:あり
- 4
- 23



たびら平戸口駅周辺
- 御朱印:あり
- 4
- 22



巡礼 | 九州八十八ヶ所百八霊場 九州八十八ヶ所百八霊場104番札所 |
---|
佐世保駅周辺
0956-22-5721- 御朱印:あり
- 4
- 23



相浦駅周辺
0959-72-2218- 御朱印:あり
- 4
- 34



たびら平戸口駅周辺
0950-22-2469- 御朱印:あり
- 3
- 16



たびら平戸口駅周辺
- 御朱印:あり
- 3
- 9



たびら平戸口駅周辺
- 御朱印:あり
- 3
- 28


ご利益 | 交通安全 | ||
---|---|---|---|
巡礼 | 九州八十八ヶ所百八霊場 九州八十八カ所百八霊場第番札所 九州二十四地蔵尊霊場第番 ぼけ封じ三十三観音霊場第番 肥前七福神延命寿老人 |
もっと読む
泉福寺駅周辺
0956-46-0011- 御朱印:あり
- 3
- 18



本山駅周辺
0956-47-2544※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ