御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
諏訪大社下社秋宮ではいただけません
広告

すわたいしゃしもしゃあきみや

諏訪大社下社秋宮のお参りの記録(1回目)
長野県下諏訪駅

投稿日:2021年11月10日(水)
参拝:2021年10月吉日
2

『古事記』によると、国を譲るよう迫った天からの使者・建御雷神(たけみかづちのかみ)に戦いを挑んだ大国主神の次男・建御名方神(諏訪大明神)が戦いに敗れ、逃れた諏訪の地で二度とここから出ないと誓ったとされています。

また延長5年(927年)の『延喜式神名帳(えんぎしきじんみょうちょう)』には「南方刀美神社(みなかたとみのかみのやしろ)」と名神大社(みょうじんたいしゃ、大社の中でも特に霊験あらたかとされる神社)に名を連ね、信濃国一之宮として古代より知れ渡っていたことが伺えます。

諏訪大社は、上社・下社に分かれており、本来、上社に建御名方神、下社に八坂刀賣神を祀っている。また、上社には本宮と前宮、下社には秋宮と春宮があり、四社を総称して諏訪大社という。

上社と下社では、奉祀する神職の長が上社では神別(祭神の子孫)、下社では皇別(皇族の子孫)とされている。下社の大祝は、神武天皇の御子、神八井耳命を祖とする。

また、諏訪大社祭神を、伊勢津彦神(出雲建子)とする話もある。神武天皇の命で、伊勢に攻め込んだ天日別命に追われ、伊勢津彦神は、信濃に逃げのびている(伊勢国風土記)。八坂刀売命のことを、『旧事本紀』天神紀には、「八坂彦命、伊勢神麻績連等の祖」とあり、八坂彦命の裔とする。伊勢神宮に麻續神社があり、長野中央部に麻續村という地名が残る。また、信濃国造と伊勢舟木氏は同祖(神八井耳命)である。


宝殿の奥に、御神木の一位の木がある。本殿はない。

諏訪大社の御神紋は諏訪梶。上社が四本足で、下社が五本足。
諏訪大社下社秋宮の鳥居
諏訪大社下社秋宮の建物その他
諏訪大社下社秋宮(長野県)
諏訪大社下社秋宮の建物その他
諏訪大社下社秋宮の鳥居
諏訪大社下社秋宮(長野県)
諏訪大社下社秋宮(長野県)
諏訪大社下社秋宮の建物その他
諏訪大社下社秋宮の建物その他
諏訪大社下社秋宮の手水
諏訪大社下社秋宮の鳥居
諏訪大社下社秋宮の建物その他
諏訪大社下社秋宮の本殿
諏訪大社下社秋宮の本殿
諏訪大社下社秋宮の建物その他
諏訪大社下社秋宮(長野県)
諏訪大社下社秋宮の建物その他
諏訪大社下社秋宮の狛犬
諏訪大社下社秋宮の本殿
諏訪大社下社秋宮の建物その他
諏訪大社下社秋宮の本殿
諏訪大社下社秋宮(長野県)
諏訪大社下社秋宮の歴史
諏訪大社下社秋宮の芸術
諏訪大社下社秋宮の本殿
諏訪大社下社秋宮の本殿
諏訪大社下社秋宮の建物その他
諏訪大社下社秋宮(長野県)
諏訪大社下社秋宮の絵馬
諏訪大社下社秋宮の建物その他
諏訪大社下社秋宮(長野県)
諏訪大社下社秋宮の建物その他
諏訪大社下社秋宮の本殿
諏訪大社下社秋宮の建物その他
諏訪大社下社秋宮の自然
諏訪大社下社秋宮の本殿
諏訪大社下社秋宮(長野県)
諏訪大社下社秋宮の建物その他
諏訪大社下社秋宮(長野県)
諏訪大社下社秋宮の建物その他
諏訪大社下社秋宮の本殿
諏訪大社下社秋宮の手水
諏訪大社下社秋宮の建物その他
諏訪大社下社秋宮(長野県)
諏訪大社下社秋宮(長野県)
諏訪大社下社秋宮の鳥居
諏訪大社下社秋宮の鳥居
諏訪大社下社秋宮(長野県)
諏訪大社下社秋宮の鳥居
諏訪大社下社秋宮の鳥居
諏訪大社下社秋宮(長野県)
諏訪大社下社秋宮(長野県)
諏訪大社下社秋宮の御朱印

すてき

御朱印

みんなのコメント2件)

諏訪大社いいですね。4社巡り、一度は行きたいです。

2021年11月12日(金)

自分も初めて4社巡りしましたが、それぞれ趣きあって良かったです😊

2021年11月12日(金)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
諏訪大社下社秋宮の投稿をもっと見る211件
コメント
お問い合わせ