すわたいしゃしもしゃはるみや
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方諏訪大社下社春宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2025年03月27日(木)
参拝:2025年3月吉日
1回目の参拝ということで呼ばれた経緯説明でも。参拝の様子は2回目の参拝にてご説明致します。
私事ですが、本来予定していた神社は伊勢神宮でした。しかしながら、突然ぎっくり腰になりまして参拝を断念し療養しようとしていたところでした。
では、なぜ伊勢神宮よりも遠い諏訪大社に参拝となったのか。
実は仕事柄なかなか連休が取れずぎっくり腰で療養するのはもったいないという気持ちがあったので、せっかくならどこかに行きたいという願望と一晩寝たら治らないかなという希望的観測にて準備だけはしていました。
起きても腰の痛みは治らず、洗面台で顔を洗うことすらままなりません。しかしながら、やっとこさ車の座席に腰掛けた瞬間とフッと痛みが軽くなりました。
郵送で授かった一体の首からかける諏訪大社心身健全御守がシャツの内側から外に出ていて、スマホでどこに行こうか考えていた時にスマホに当たって音がしたんです。
座っている方が楽ならば、長時間運転して行ってみるかという考えになりまして参拝致しました。
あとから考えたらこれが呼ばれるということなんでしょうか。なかなか面白いこともあるものだと思いました。
貴重なお時間をありがとうございます。
私事ですが、本来予定していた神社は伊勢神宮でした。しかしながら、突然ぎっくり腰になりまして参拝を断念し療養しようとしていたところでした。
では、なぜ伊勢神宮よりも遠い諏訪大社に参拝となったのか。
実は仕事柄なかなか連休が取れずぎっくり腰で療養するのはもったいないという気持ちがあったので、せっかくならどこかに行きたいという願望と一晩寝たら治らないかなという希望的観測にて準備だけはしていました。
起きても腰の痛みは治らず、洗面台で顔を洗うことすらままなりません。しかしながら、やっとこさ車の座席に腰掛けた瞬間とフッと痛みが軽くなりました。
郵送で授かった一体の首からかける諏訪大社心身健全御守がシャツの内側から外に出ていて、スマホでどこに行こうか考えていた時にスマホに当たって音がしたんです。
座っている方が楽ならば、長時間運転して行ってみるかという考えになりまして参拝致しました。
あとから考えたらこれが呼ばれるということなんでしょうか。なかなか面白いこともあるものだと思いました。
貴重なお時間をありがとうございます。
境内と周辺地図です。
意外に交通量が多いので横断歩道を渡る際はお気をつけください。
手水舎です。目の前が道路なので、わりと車がひっきりなしに通ります。
鳥居です。
鳥居を抜けると空気が一気に変わりました。
朝日が差し込むこの空気感は例えられないくらいのものです。
結びの杉です。
二又に分かれていて縁結びの杉と呼ばれています。
あの有名な御柱祭に使われるのでしょうか。御柱です。
上諏訪社です。
若宮社です。
筒粥殿の説明です。
筒粥殿です。
子安社です。
こちらにも御柱が!
左右片拝殿です。御本殿はなく、奥にご神体の御神木である杉の木がいらっしゃいます。
神楽殿です。出雲大社と同じような注連縄が遠い諏訪の地にあるのは不思議ですね。
すてき
みんなのコメント(2件)

加賀さん こんばんは😊
遠い所から長野県まで遥々いらっしゃられありがとうございます🙏
山陰の方にお住まいなのかなー?🤔と勝手に想像していますが…
伊勢の神宮から目的地変更に至って、長野県までお越し頂いたのもきっとご縁があっての事だと思います。
諏訪大社の御祭神は建御名方富命と八坂刀売命になり、大国主命の子になるため出雲系になります。
そのため、出雲大社と同じような注連縄になっていると思います。
腰の方もお大事にしてください🙏
2025年03月27日(木)
ユッキーさん おはようございます(^^)
こちらこそ諏訪湖も含めて楽しませていただきました!
島根県の神社が好きな瀬戸内海側です(笑)
大国主大神様に関連した神社を巡られたらいいなと漠然と思っていましたが、まさか諏訪大社に参拝できるとは思いませんでした。
また機会があればお伺いしようと思います(≧∇≦)b
ありがとうございます。少しずつ腰も治ってきています(^^)
2025年03月28日(金)
投稿者のプロフィール

加賀龍驤74投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。