御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
長圓寺ではいただけません
広告

ちょうえんじ|真言宗智山派清龍山

長圓寺
長野県 青柳駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
-

巡礼

その他の巡礼の情報

諏訪神仏プロジェクト
諏訪三十三観音霊場5番札所
諏訪郡百番東13番
中部四十九薬師霊場8番札所

おすすめの投稿

花散里
花散里
2021年11月11日(木)
683投稿

紅葉狩り&参拝、お次は茅野の長円寺さんにやって来ました。
紅葉のトンネルで有名な1649年創建の古刹です。
県外参拝自粛が解けて、多くの方が訪れていました。

長圓寺の建物その他

入口です。
参拝客でいっぱい。
駐車場では少し空き待ちしました。

長圓寺の自然

これがウワサの紅葉のトンネル。

長圓寺(長野県)

おお〜!見事ですね。

長圓寺の自然
長圓寺の仏像

仏様がお出迎え。

長圓寺の山門

山門

長圓寺の建物その他

くぐると、薬師堂が。

長圓寺の本殿

お薬師様です。

長圓寺の本殿

御本堂

長圓寺の本殿

真言宗智山派のお寺さん。

長圓寺の建物その他

右手が寺務所。

長圓寺の建物その他

こちらで御朱印をいただきます。

長圓寺の自然

境内には途方もなく大きなイチョウの木が。

長圓寺の自然

近寄るとこんな感じ。

長圓寺の地蔵

秋の陽に照らされて、お地蔵様のお顔も穏やか。

長圓寺の自然
長圓寺の自然
長圓寺の自然
長圓寺の自然

庭園の御池

長圓寺(長野県)
長圓寺の仏像

池の辺りには百体観音様が並びます。

長圓寺の御朱印

限定御朱印いただきました。

もっと読む
投稿をもっと見る(7件)

長圓寺の基本情報

住所長野県茅野市玉川穴山11373
行き方

JR中央本線「茅野駅」よりタクシーで15分

アクセスを詳しく見る
名称長圓寺
読み方ちょうえんじ
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号0266-79-3720
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://chouenji.info/

巡礼の詳細情報

中部四十九薬師霊場

第8番

詳細情報

ご本尊金剛界大日如来
山号清龍山
院号胎蔵院
宗旨・宗派真言宗智山派
創建時代慶安二年(1649)
開山・開基武田慶尊法印
文化財

薬師堂(市指定文化財)
菩提樹(市指定天然記念物)

体験札所・七福神巡り

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ