御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

あんらくじ|曹洞宗

安楽寺のお参りの記録一覧(2ページ目)
長野県 別所温泉駅

なる
なる
2022年04月05日(火)
6投稿

別所温泉徒歩めぐり①曹洞宗安楽寺。
鎌倉北条氏の外護により栄え、北条氏の滅亡後に寺運も傾いた、信州最古の禅寺とのこと。
本堂裏手の国宝八角三重塔は、日本で唯一の木造八角塔で、その唐様の形式はかなり類例が少ないとパンフレットにあるため…必見!

安楽寺の御朱印

三重塔内のご本尊、釈迦如来さまの美しさを思わせるような、素敵なご朱印を頂けましたー🍀

安楽寺の建物その他

参道。マスクを外して深呼吸✨

安楽寺の建物その他

安楽寺本堂。『安楽寺』の名の響きと屋根のふっくら優しい感じ…ぴったり。

安楽寺(長野県)

撮影センス難アリのため、日本唯一の木造八角塔&国宝である三重塔はパンフレットより😝
一番下は屋根ではなく、裳階モコシという『ひさし』なので、四重でなく三重塔と。←珍しい形式である理由のひとつ。

もっと読む
うさぎ大福
うさぎ大福
2019年11月06日(水)
216投稿

父と御朱印めぐりの旅⑤✨
別所温泉(宿)から安楽寺へ

国宝✨八角三重塔があります。。

こちらも、真田家に関係が深く。。
真田幸村の常宿・草のものの隠れ寺として
有名です🍀

安楽寺の自然

宿を早めに出て。。
まず最初にお伺いしました。
紅葉🍁が綺麗です🤗

安楽寺の建物その他

参道と山門✨
気持ちのいい空気感✨✨

安楽寺の庭園

山門をくぐると。。
本堂が見えてきます✨

安楽寺の本殿

本堂✨

安楽寺の本殿

本堂内✨
御本尊・釈迦如来様✨
お釈迦様にごあいさつ🙏

安楽寺の芸術

本堂の横の玄関口✨
彫刻が見事だったので。。
パシャ🤳✨

安楽寺の本殿

座禅堂✨

安楽寺の建物その他

経蔵✨

安楽寺の塔

階段を登りますと。。
国宝✨八角三重塔が見えてきます✨

安楽寺の建物その他

登ります✨

安楽寺の塔

国宝✨八角三重塔です✨

朝から霧が出ていたので。。
写真が上手く撮れません😭
難しいです。
何枚。。撮っても。。こんな感じでした。

安楽寺の自然

見終えて、降りて来ましたら。。
お日様が🌄✨
振り返りパシャ🤳✨

安楽寺の建物その他

お日様に感謝🍀

安楽寺の御朱印

御朱印✨

安楽寺の景色

山門をくぐり、一礼し。。
参道を降りました。
父は緩やかな道の方から降りました。

清々しい一日の始まりです🤗
お釈迦様に。。感謝🍀😌🍀

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ