あんらくじ|曹洞宗
安楽寺のお参りの記録一覧(2ページ目)
![なる](https://minimized.hotokami.jp/qkrQIa4UiU-gSAk6EBwqjpViBHFHwQYXhPJTNsWANuc/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220404-102127_T52c5arzd5.png@webp)
別所温泉徒歩めぐり①曹洞宗安楽寺。
鎌倉北条氏の外護により栄え、北条氏の滅亡後に寺運も傾いた、信州最古の禅寺とのこと。
本堂裏手の国宝八角三重塔は、日本で唯一の木造八角塔で、その唐様の形式はかなり類例が少ないとパンフレットにあるため…必見!
三重塔内のご本尊、釈迦如来さまの美しさを思わせるような、素敵なご朱印を頂けましたー🍀
参道。マスクを外して深呼吸✨
安楽寺本堂。『安楽寺』の名の響きと屋根のふっくら優しい感じ…ぴったり。
撮影センス難アリのため、日本唯一の木造八角塔&国宝である三重塔はパンフレットより😝
一番下は屋根ではなく、裳階モコシという『ひさし』なので、四重でなく三重塔と。←珍しい形式である理由のひとつ。
![隼シューター](https://minimized.hotokami.jp/d7NW6GAGGrKZkDd5xDyRzpxqz1rwowrdkNf8RCDju7Q/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240830-062958_sQXULKahBj.png@webp)
八角三重塔で有名な安楽寺で御朱印を浄書して頂きました。
安楽寺の階段から山門を望むと杉に囲まれて清らかな感じになります。
安楽寺は曹洞宗のお寺です。
本堂にはご本尊の釈迦牟尼仏がいらっしゃいます。
経蔵は上田市の指定文化財です。
階段を登って八角三重塔が見えてきました。
八角三重塔自体が日本唯一の八角三重塔です。
見飽きないです。
四重塔に見えますが初重はもこしをつけています。
八角三重塔は今回の目的でもあるので拝観できて良かったです。
#安楽寺
#上田市
#長野県
#御朱印
#三重塔
御朱印
由緒書
山門
参道から山門
本堂
経蔵
八角三重塔
八角三重塔
八角三重塔
三重塔案内板
![うさぎ大福](https://minimized.hotokami.jp/g3LXUaqEufk81ooQ1u_fgG489IGRKkySnuqU0mLiARU/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190824-114720_rRx2awsjvC.jpg@webp)
父と御朱印めぐりの旅⑤✨
別所温泉(宿)から安楽寺へ
国宝✨八角三重塔があります。。
こちらも、真田家に関係が深く。。
真田幸村の常宿・草のものの隠れ寺として
有名です🍀
宿を早めに出て。。
まず最初にお伺いしました。
紅葉🍁が綺麗です🤗
参道と山門✨
気持ちのいい空気感✨✨
山門をくぐると。。
本堂が見えてきます✨
本堂✨
本堂内✨
御本尊・釈迦如来様✨
お釈迦様にごあいさつ🙏
本堂の横の玄関口✨
彫刻が見事だったので。。
パシャ🤳✨
座禅堂✨
経蔵✨
階段を登りますと。。
国宝✨八角三重塔が見えてきます✨
登ります✨
国宝✨八角三重塔です✨
朝から霧が出ていたので。。
写真が上手く撮れません😭
難しいです。
何枚。。撮っても。。こんな感じでした。
見終えて、降りて来ましたら。。
お日様が🌄✨
振り返りパシャ🤳✨
お日様に感謝🍀
御朱印✨
山門をくぐり、一礼し。。
参道を降りました。
父は緩やかな道の方から降りました。
清々しい一日の始まりです🤗
お釈迦様に。。感謝🍀😌🍀
![sendatsu](https://minimized.hotokami.jp/xeP3lHyhAg-jNnrE8qfMdLfoEaciq1AVdsRE6YbE73Y/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190629-144034_F0xh14IaCD.jpg@webp)
長野県上田市の別所温泉に2017年7月に一泊した際にお参りしました。
別所温泉がある塩田平の一帯は「信州の鎌倉」と呼ばれているそうです。上田市のホームページによると、「鎌倉幕府の重職であった北条義政からその孫まで、三代に渡り約六十年、塩田北条氏が信濃の一大勢力としてこの地方を統治したことから『信州の鎌倉』と呼ばれており、鎌倉時代から室町時代にかけて造られた神社仏閣など、数多くの文化財が残っています」とのことです。
この安楽寺もその一つで、信州最古の禅寺とのことです。八角形の三重塔が見ごたえがありましたが、敷地が狭い上に光線の具合も良くなく、わたしの腕ではいい写真が撮れませんでした。
長野県のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
1