![明玉山 長光寺さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/r1Nc5h0UCveZvmROtJaxh13ScosA5jAgdFuIEbepvZQ/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20211118-140941_TQgzlSUss3.jpg@webp)
この度の御首題帳作成は【千糸繍院さん】にお願いいたしました。
つい先日第二弾を頒布したばかりで怒られそうですが🤭
20年ぶりの百日水行成満を記念した御首題帳です。
表紙には水行を頑張っている明玉さまのイラストと
『寒水白粥 凡骨将死(かんすいびゃくじゅく ぼんこつしょうじ)』
『理懴事悔 聖胎自生(りさんじげ しょうたいじしょう)』の文字をいれました。
全て刺繍で作成🪡していただきました❗️
手に取ればさらにわかる感動のクオリティです🥺
今回は片面帳、見開き帳、2種類頒布させていただきます。
以下今回の御首題帳の詳細です
❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅
★長光寺オリジナル御首題帳第三弾『寒壱百日水行』★
①片面大判帳
・志納金 3,000円(郵送の方は+送料370円)
・仕様:刺繍
・生地:白 紗綾形
・紙色:生成り色
・山数:24山(48p)
②見開き大判帳
・志納金 5,500円(郵送の方は+送料370円)
・仕様:刺繍
・生地:白 紗綾形
・紙色:生成り色
・山数:24山(48p)
❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅
★★頒布方法★★
ご希望の方は必ず下記注意事項をご覧いただき、ご理解いただけた方のみお申し込みください。
↓
◆長光寺オリジナル御首題帳頒布に関しての注意事項◆
①できる限り多くのご希望の方にお迎え頂きたいので「お1人1冊まで」とさせていただきます。
②今回も【御首題帳】として作成しました。『日蓮宗寺院のみ』で『御首題のお書き入れのみ』にてご使用をお願いします。
❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅
◆今回の御首題帳の申込み方法
①インスタグラム経由でのお申し込み
DMにて「御首題帳希望の旨」と「購入希望の御首題帳の種類」をお知らせください。
近日中に詳細のDMを返信致します。
②直接参拝にてのお申し込み
3月1日以降「直接お寺へご参拝の方でご希望の方」に頒布致します。
御首題対応日以外のお預かり時でのお申し込みも可能です。ただし対応日以外の来参に関しましては必ずご連絡ください。
直接お参りの方のみ、お一人一冊までとさせていただきます。(参拝していないご家族や友人の分は不可)
今回は『取り置き』も可能とします。ただし必ず1ヶ月以内にお迎えにお参り下さい。
③ネットショップでのお申し込み
2月29日よりネットショップにても頒布開始します。ただし購入札数に制限があります。
「出来る限りフォロワーさま、直参の方を優先させていただきたい❗️」という私の思いからです。
また①.②のお申し込みが多い場合にはさらに数量を制限致しますのでご了承下さい。
今回はこの3つの方法にてお申し込みいただきたく思います❗
❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅
最後に、、、
【千糸繍院さん】今回はお忙しいにも関わらず快く引き受けていただき本当にありがとうございました❗️この場をお借りして感謝申し上げます🙏
以上、ご縁ございましたらぜひお迎えください😄
ご質問などありましたらお気軽にお問い合わせください。
よろしくお願い致します🙏
❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅