御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

長光寺の日常(58回目)長野県大屋駅

令和5年 宗祖降誕会

投稿日:2023年02月16日(木)
本日2月16日は日蓮大聖人がお生まれになった日「宗祖降誕会」でございます。
1222(貞応元)年2月16日、日蓮聖人は漁師の子として生まれました。
そのとき、
①庭先で泉が湧きだし
②浜辺に白い蓮の華が咲き
③深海の鯛が岸辺に群れよってくる
という三つの不思議が起こったといわれます。
このことを三奇瑞(さんきずい)と申します。

特に3つ目の「鯛の浦」の奇瑞は、通常群れをなさず深海に住むはずの鯛が、このような生態を見せたという事実は、著名な海洋学者も説明がつけられず、昭和四十二年には国の特別天然記念物として指定されました。
そして現在でもこの一帯は禁漁区として、不思議な鯛の群れは大切に守られております。

当寺では3月19日に行われる年中行事「春彼岸法要」の際に「釈尊涅槃会」と共に月遅れの「宗祖降誕会」と共に執り行っております。
本日のご聖日は住職と共に朝のおつとめ時にて法要を行いました。

2月14日はバレンタイン。
2月15日は釈尊涅槃会。
そして2月16日は宗祖降誕会。
愛する人に、お釈迦様に、お祖師様に思いを馳せる。

2月は『想い月』。
そんな2月をこれからも伝えていきたいと思います。
長光寺(長野県)
長光寺(長野県)
バースデーケーキもお供えしました。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
長光寺のお知らせをもっと見る159件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

長光寺

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ