御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ほたかじんじゃ

穂高神社本宮のお参りの記録(1回目)
長野県穂高駅

投稿日:2023年12月02日(土)
#穂高神社

ご祭神はホタカミの命、ワタツミの命、ニニギの尊、アマテラス大御神、安曇連比羅夫命。相殿神に信濃中将。

#穂高見命 #宇都志日金折命

パンフによれば、古事記に登場するウツシヒカナサクの命に同じ。ワタツミの命の御子で、トヨタマヒメの命、タマヨリヒメの命とはきょうだいにあたると。

古事記によれば、”よみ”から帰還したイザナギの神が”みそぎ”をした時、ソコツワタツミの神、ナカツワタツミの神、ウワツワタツミの神が生まれた。そしてこの直後に、「このワタツミの神の子がウツシヒカナサクの命」とある。
「3柱挙げておいて、『この』ってどのやねん!?」と突っ込みたくなるところだ。厳密に区別していないというか、する必要がないという立場のように思われる。ソコツワタツミの神らワタツミ三神を個別にご祭神として掲げる、海神社(神戸市垂水区)のHPにも、「トヨタマヒメの尊はワタツミ大神の娘」としか書かれていない。

全く関係ないが、天気の子の考察サイトで、あの映画の主人公の名前はホタカミの命からとられた、などと書いてあった。直感的にはありそうな気がする。
穂高神社本宮の御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
穂高神社本宮の投稿をもっと見る146件
コメント
お問い合わせ