しんらくじ|真言宗智山派|浅間山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
真楽寺ではいただけません
広告
真楽寺の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳 | - | ありません | |
電話番号 | 0267-32-2056 |
長野県のおすすめ2選🍁
広告
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
to_sun
2024年09月21日(土)
314投稿
【浅間山(あさまさん)真楽寺(しんらくじ)】
本尊:普賢菩薩
宗派:真言宗智山派
開基:用明天皇(勅命)
真楽寺は、長野県北佐久郡御代田町(みよたまち)、浅間山南麓(なんろく)に位置します。第31代 用明天皇(在位:585-587)の勅命により、当時大噴火していた浅間山の鎮火を祈願するために建立されたのがはじまりとされます。
境内には、龍神伝説が伝わる「大沼の池」のほか、長野県で最も大きな三重塔があります。
【三重塔】
【仁王門】
【仁王門】
【仁王 阿形像】
なんか怖い。
【仁王 吽形像】
【仁王門 扁額】
【参道】
【石地蔵】
【観音堂(厄除慈母観音堂)】
【側面から見る観音堂】
【牛頭観世音】
【頼朝公の逆さ梅】
真楽寺は源頼朝が42歳の厄除けに参拝したと伝わっています。その際、休まれて地面に鞘を逆さに刺した場所がここで、この場所で咲く梅は、下を向いて花を咲かせるといわれています。
【神代杉(じんだいすぎ)】
【菩薩坐像】
【三重塔】
【水分神社】
【本堂】
【大玄関】
【大沼の池】
【龍神様】
【御朱印】
もっと読む
真楽寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(1枚)
御朱印(1枚)
長野県のおすすめ2選🍁
広告
真楽寺周辺の御朱印
おすすめの御朱印記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
26
0