曹洞宗
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
長野県のおすすめ2選🍁
おすすめの投稿
🌼龍淵寺(りゅうえんじ)に参拝させて頂きました🙏🌸当寺院は、観音大杉や観音霊水で有名です。🍁大永元年(1521年)に遠山郷の領主・遠山氏一族の墓を祀る菩提寺として建立され遠山氏滅亡後の慶安4年(1651年)に寺基を和田城址に移しています。急な石段や荘厳な造りが歴史を感じさせます。🌺境内にある観音大杉の下には遠山氏一族の墓所があり、また敷地内には名水観音霊水が湧き出ています。山門は300年以上前につくられた石段、その先に山門があり長い年月の流れもあって、石段は幅や高さが不揃いで、足を踏み外さないようご注意して下さい。🌷石段の途中、左手にある光堂は総檜造で正面には大きな数珠があり、周りには十二支の彫り物が飾られており、写経の寺院としても知られ、現時点で20万巻が光堂に納経されているようです。💐境内に入り、まずは本堂の左側に手水舎。森には、渡り鳥のアオバズクがいるらしい・・・名前のとおり、青葉のころに南アジアから渡ってきて大杉の洞で営巣し、9月には親子で戻っていくようです。🌷本堂は右背面から日差しを浴びて静かに構えています。☘️樹齢500年の観音大杉(幹周20m/樹高50m)、飯田市の天然記念物に指定されており、向かって右側から夫婦杉、空ちゃん、愛ちゃん、光ちゃんと名付けられており、遠山郷のパワースポットとなっているようです。🌸観音霊水とは平成の名水百選に選定されている観音霊水で、周辺は中央構造線、遠山赤石構造線、赤石断層の三つの断層が入り組む複雑な地形で、観音霊水は南アルプスの池口岳の水脈から、数億年前の石灰岩層(海の栄養)を何十年もかけて溶かし、湧き出ているようです。遠山氏の時代以降、450年以上に渡って水が涸れることなく、今日に至っています。
🍁所在地 : 長野県飯田市南信濃和田1188
コロナ禍の中、またもやってきました。外出自粛の折、桜を断念したのですが、花桃の里へこっそりと出かけました。
2度目の龍淵寺です。
今回は水汲みも目的の一つなので、多めにポリタンを持ってきました。
ご住職はコロナ禍の中、時間を取って頂き、色々と話をしてきました。由緒とか仏像の修復の話とか興味深い話を伺えました。
また。水汲みに来ます。
龍淵寺入口
龍淵寺本堂
春先の龍淵寺
本堂は高台にあって、下から急階段を登ってきます。
裏山へ続く階段
花桃の里
コロナ禍のおりいっぷくは休業中でした
山里の鯉のぼり
名称 | 龍渕寺 |
---|---|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0260-34-2159 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
宗旨・宗派 | 曹洞宗 |
---|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
長野県のおすすめ2選🍁
龍渕寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
25
0