御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
長岳寺ではいただけません
広告

ちょうがくじ

長岳寺のお参りの記録(1回目)
長野県川路駅

投稿日:2023年09月28日(木)
参拝:2023年6月吉日
🌼長岳寺(ちょうがくじ)に参拝させて頂きました🙏🌸当寺院は長野県下伊那郡阿智村にある天台宗の寺院で山号を広拯山と称する本尊は十一面観世音である。🌺天台宗の古いお寺です。武田信玄は野田城の戦いで病にたおれ甲斐へと帰国の途上で亡くなりました。その場所が駒場(現阿智村)の地であり、遺骸を安置したのが長岳寺といわれています。☘️遺品として、信玄公の兜の前立て二種類が寺宝として所蔵され十三重の供養塔があります。🌷縁結び、子宝の仏様として多くの参拝者が訪れます。🍀上中関村木槌洞にあった、天長5年(828年)に創立された、観照寺内の別当寺として長岳寺は一山の法務を処理して、鎌倉時代以後の争乱の為、寺は退廃した。🌼当寺の中興開山は領主下条氏の一族、小笠原肥前法印と言われ、永正元年(1504年)寂より、1400年代後半の創建と推定されます。🍀天正10年(1582年)本家下条氏と不仲となり、下条時氏(下条信氏の父)が寺を焼き払う。その後別当長岳寺は市ノ沢の丘陵に復興したが、本寺観照寺は再興できなかった。🌸観照寺の本尊薬師如来立像は兵火を免れ、長岳寺に移されて現存し、毎年木槌洞、観照寺跡の草堂に薬師如来を遷座し五日間の祭りを行う里帰り行事となっていいます。🌼200年余り継続され、昭和58年(1983年)「木槌薬師の里帰り」として、阿智村の無形民俗文化財に登録され、昭和60年(1985年)旧草堂跡に木槌薬師堂が再建されました。

🍁所在地 : 長野県下伊那郡阿智村駒場569
長岳寺(長野県)
長岳寺(長野県)
長岳寺(長野県)
長岳寺(長野県)
長岳寺(長野県)
長岳寺(長野県)
長岳寺(長野県)
長岳寺(長野県)
長岳寺(長野県)
長岳寺(長野県)
長岳寺(長野県)
長岳寺(長野県)
長岳寺(長野県)
長岳寺の建物その他
長岳寺(長野県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
長岳寺の投稿をもっと見る7件
コメント
お問い合わせ