御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
姫宮神社ではいただけません
広告

ひめみやじんじゃ

姫宮神社のお参りの記録(1回目)
長野県下島(JR)駅

投稿日:2020年04月12日(日)
参拝:2020年3月吉日
※外出自粛中なのでため込んだ思い出を投稿します

女性の願い事をかなえてくれると言われているそうです。
昔、製糸産業が盛んだったころには女工さんたちがこの神社に通い、赤い糸や布を社に巻き付けて行ったそうです。
当時の例大祭の時には赤い幟でいっぱいだったとか。

神様の名前など詳しいことはわかりませんでした。
ネットの動画で例大祭の様子が上がっていたのですが、そこでも神職の方が「調べてもよくわからない」と言っておられました。

近くの「かんてんぱぱガーデン」に行く途中、交差点付近に鳥居が見えました。
引き返してお参りしようと思ったのですがたどり着けませんでした。

正確には、近くまでは行けたのですが細い道で他の車があったり不審がられてしまいそうだったので諦めたのです。
姫宮神社の建物その他
<全景>諦めて交差点付近から撮影しました

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
姫宮神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ