とがくしじんじゃおくしゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
戸隠神社奥社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年09月07日(木)
参拝:2023年8月吉日
戸隠五社参拝
奥社
御祭神 天手力雄命 アメノタヂカラオノミコト
やってきました。最強のパワースポットと有名な戸隠神社奥社。
社殿まで、約2kmの参道をスタート。最初は緩やかなのぼりを森林浴しながらテクテク進むと半分くらいの所で苔むした茅葺き屋根の随神門に到着。体力的には四分の1ぐらいかな。
随神門からは、樹齢420年を越える杉の巨木が並びます。
こちらも景色に圧倒されながら歩いていくとだんだんと道が急に、そして石段が見え始め超きつくなりました。
たどり着くまで3回は立ち止まり小休止、呼吸を整えつつ進みました。💦
奥社社殿は岩壁に沿うように建っていて天岩戸神話ゆかりの神々しさを感じました。🙏
社務所にて祈祷おみくじをいただきました。神職のかたに数え年を伝えると何かとなえながらくじを引いていただけます。
戸隠神社の御朱印帳と、御朱印拝受しました。
帰り道も足をグネリそうになりながら、大変そうに登って行く方に心の中で頑張れと応援しながら戻りました。
日曜日の昼頃だったので行きも帰りも沢山の方が老若男女問わず参道を進んでました。
熊鈴鳴らして歩いている方も沢山いる中、踵の高いサンダル👡の人もいて大丈夫かなと?
遠かったですが、とても良いご縁が結べました。ありがとうございました。
奥社
御祭神 天手力雄命 アメノタヂカラオノミコト
やってきました。最強のパワースポットと有名な戸隠神社奥社。
社殿まで、約2kmの参道をスタート。最初は緩やかなのぼりを森林浴しながらテクテク進むと半分くらいの所で苔むした茅葺き屋根の随神門に到着。体力的には四分の1ぐらいかな。
随神門からは、樹齢420年を越える杉の巨木が並びます。
こちらも景色に圧倒されながら歩いていくとだんだんと道が急に、そして石段が見え始め超きつくなりました。
たどり着くまで3回は立ち止まり小休止、呼吸を整えつつ進みました。💦
奥社社殿は岩壁に沿うように建っていて天岩戸神話ゆかりの神々しさを感じました。🙏
社務所にて祈祷おみくじをいただきました。神職のかたに数え年を伝えると何かとなえながらくじを引いていただけます。
戸隠神社の御朱印帳と、御朱印拝受しました。
帰り道も足をグネリそうになりながら、大変そうに登って行く方に心の中で頑張れと応援しながら戻りました。
日曜日の昼頃だったので行きも帰りも沢山の方が老若男女問わず参道を進んでました。
熊鈴鳴らして歩いている方も沢山いる中、踵の高いサンダル👡の人もいて大丈夫かなと?
遠かったですが、とても良いご縁が結べました。ありがとうございました。
すてき
投稿者のプロフィール

yasumi666投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。