蚊里田八幡宮の日常(57回目)|長野県三才駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2024年11月18日(月)
御祭神 健御名方命
鎮座地 長野市吉401 番地
創建年は不詳。慶長年間に北国街道の整備により人々が移住し、追って鎮座地も現在地に遷座された。
佐久間象山先生揮毫の幟が伝えられている。
旧社格 村社
※今後兼務社の御朱印受付を予定しています。開始時には改めて告知いたします。
鎮座地 長野市吉401 番地
創建年は不詳。慶長年間に北国街道の整備により人々が移住し、追って鎮座地も現在地に遷座された。
佐久間象山先生揮毫の幟が伝えられている。
旧社格 村社
※今後兼務社の御朱印受付を予定しています。開始時には改めて告知いたします。
すてき
投稿者のプロフィール
宮司 若槻徹也139投稿
長野県長野市若槻東条鎮座『「蚊里田八幡宮』および周辺9社の宮司をしています。令和6年4月より境内授与所に常駐をはじめました。お参りの際はお気軽にお声がけください。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
蚊里田八幡宮の
限定御朱印の最新情報を
メールで受け取ろう