蚊里田八幡宮の日常(8回目)|長野県三才駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2024年08月13日(火)
迎え盆の今日はお墓参りへ。
「お爺さんお婆さん、このあかりでおいでおいで…」といいながら『かんば(白樺の樹皮)』を焚きます。
20数年前のお盆の夜。当時2歳の長男が誰もいない広間をながめて「知らないおじちゃんおばちゃんがたくさんいるね😊」と言ったのはホントです。
ご先祖様おかえりなさい!
「お爺さんお婆さん、このあかりでおいでおいで…」といいながら『かんば(白樺の樹皮)』を焚きます。
20数年前のお盆の夜。当時2歳の長男が誰もいない広間をながめて「知らないおじちゃんおばちゃんがたくさんいるね😊」と言ったのはホントです。
ご先祖様おかえりなさい!
すてき
投稿者のプロフィール
![宮司 若槻徹也さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/3Zgroe6279BeMU0zk58QIw3MivyHBEG-Wd0rVfDQ4Ms/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20241120-004143_CORAF4BLxY.png@webp)
宮司 若槻徹也153投稿
長野県長野市若槻東条鎮座『「蚊里田八幡宮』および周辺9社の宮司をしています。令和6年4月より境内授与所に常駐をはじめました。お参りの際はお気軽にお声がけください。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。