ひとつばいなりじんしゃ
一葉稲荷神社宮崎県 宮崎駅
社務所・授与所 9:00〜17:00
御朱印の受付 9:00〜16:30
(神社公式instagram:2023年1月20日投稿記事より引用)
ひとつばいなりじんしゃ
社務所・授与所 9:00〜17:00
御朱印の受付 9:00〜16:30
(神社公式instagram:2023年1月20日投稿記事より引用)
名称 | 一葉稲荷神社 |
---|---|
読み方 | ひとつばいなりじんしゃ |
参拝時間 | 社務所・授与所 9:00〜17:00
|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | (0985)22-4584 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://www.m-shinsei.jp/m_shrine/%e4%b8%80%e8%91%89%e7%a8%b2%e8%8d%b7%e7%a5%9e%e7%a4%be%ef%bc%88%e3%81%b2%e3%81%a8%e3%81%a4%e3%81%b0%e3%81%84%e3%81%aa%e3%82%8a%e3%81%98%e3%82%93%e3%81%98%e3%82%83%ef%bc%89/ |
SNS |
ご祭神 | 倉稻魂命(うがのみたまのみこと) 猿田彦命(さるたひこのみこと) 塩土老翁命(しおづちのおのみこと) 大国主命(おおくにぬしのみこと) |
---|---|
創建時代 | 第12代景行天皇の御宇と伝える |
創始者 | 不明 |
本殿 | 本殿(神明造) 拝殿(権現造) |
ご由緒 | 五穀豊穣、商売繁昌の神、稻倉魂命を祀る神社で創建は、約千九百年前に遡る。境内には、地名の由来である、一本の葉からなる松がある。
~災害 厄除 開運の白兎の由来~
|
体験 | 絵馬七五三御朱印お守り |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0