みやざきじんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
宮崎神宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年01月22日(土)
参拝:2021年12月吉日
九州初上陸で宮崎神宮にお参りしました。国の起源としての日向伝説を全く予習せずに行ったので、こちらが神武天皇の縁と知り、お参りできてよかったなとしみじみ思いました。
宮崎市はバス便が大変便利で、JRでは使えない駅もある交通系ICカードが使えます。宮崎神宮もバスロータリーがあり、アクセスが良くお参りしやすかったです。
宮崎市はバス便が大変便利で、JRでは使えない駅もある交通系ICカードが使えます。宮崎神宮もバスロータリーがあり、アクセスが良くお参りしやすかったです。
木々が力強く育っていて良い空気を感じる参道。
右側が授与所、左側が休憩処、前方が神門です。
拝殿。参道はとても広いです。初詣などは賑わう事でしょう。
拝殿から本殿を見ることができます。感染症対策で日をずらす方が多く、12月1日でも七五三の昇殿参拝の方が絶え間なく案内されていました。
授与所には2022年令和4年の干支寅の絵馬がお目見えしていました。
干支の縁起物が沢山。
神宮なので狛犬はいないと思っていましたが、儀式殿の前にかわいらしい狛犬が一対いました。
儀式殿前の狛犬は垂れ耳の狛犬でわんこの体型をしています。
御朱印を授与していただきました。一日詣では先着で和菓子をいただけるそうです。昼前なので既になく、きっと朝皆さん並んでいたんでしょうと思いました。
すてき
投稿者のプロフィール
![ドリルうさぎさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/M-mhHtyK-LjGeQmFsY8wvX3tU2XvGgTRLBC5_Ha9toc/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20191228-155100_nFkFGq2SWs.jpg@webp)
ドリルうさぎ680投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。