御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
清水寺ではいただけません
広告
清水寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年08月05日(月)
参拝:2023年7月吉日
山号は音羽山、院号は延通院、寺号は清水寺、宗旨 宗派は真言宗 智山派、御本尊は聖観世音菩薩、奥州三十三観音第十六番札所、大同2年(807)、坂上田村麻呂が奥州侵攻のため、この地に滞陣したとき霊夢をみて将軍の守り本尊として兜に埋めてあった閻浮檀金と言われる金銅仏(5.5センチ)の聖観世音像を観請し開山したと伝えられており、寛正6(1465)年野火により焼失し、伽藍などは焼失してしまいました。伽藍は復興されませんでしたが、寺院は再興され、寛永2(1625)年には伊達政宗も参詣しているそうです。本尊の聖観世音菩薩は、一寸八分(5.4㎝)の秘仏で、坂上田村麻呂の護持仏であったと伝わります。秘仏は33年に1度の御開帳初崎大悲閣と称し、東北地方ではまれにみる名刹霊場となっています。本堂の東側にある千寿ヶ池を中心とした大庭園は松と広葉樹の自然林に囲まれ、春にはツバキや十数種のサツキが咲き乱れ、秋には千寿ヶ池が真っ赤に染まるほど紅葉します。更に季節の彩が重なれば絶好のロケーションです、入り口、隣に熊野神社の鳥居も在り駐車する事が出来ます
すてき
投稿者のプロフィール
japan-wel…409投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。