御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

斗蔵山神社のお参りの記録一覧
宮城県 南角田駅

japan-welder-A-K
japan-welder-…
2023年08月30日(水)
413投稿

宮城県角田市に鎮座する、斗蔵神社に参拝致しました、歴史在る拝殿は見応え在り山の静けさが神聖さを感じる神社でした、どの様な神社か引用を用いて調べて見ました、由緒は、平城天皇大同2年(807)坂上田村麿の勧請と伝え、保食神を祀るを以て斗蔵山と名づけた。元斗蔵三社大明神と称し(稲荷は中央、山王は左、白山は右の三社)斗蔵山頭の安居、安狐山斗蔵寺の鎮守社であった。寛政年中(或は万治年中とも)野火の為社殿古記録が烏有に帰した。境内を隣りして安狐山斗蔵寺が在り、奥州三十三観音霊場、第四番札所、ご本尊は千手観音像を安置している。もと本寺の住職が神社の別当を兼ねており。明治5年村社に列せられた。本社は小児の虫よけの神様として広く信仰される。即ち虫の根を切るというので鋏をあげ、榧の実をあげて祈願する風がある。虫気のあるものはこの奉納品を一時借りて成就の際には倍にして奉賽するのである。境内は2850坪あるが、これに接する山は温帯北部に於ける樫の密生林なので国有保安林学術参考林になっている。歴史的建造物、仏閣、神社巡り、パワースポット、絶景、景色撮影、山登り、野鳥観察、御朱印集め等好きな方訪れて見て下さい、

斗蔵山神社(宮城県)
斗蔵山神社(宮城県)
斗蔵山神社(宮城県)
斗蔵山神社(宮城県)
斗蔵山神社の建物その他
斗蔵山神社(宮城県)
斗蔵山神社(宮城県)
斗蔵山神社(宮城県)
斗蔵山神社(宮城県)
斗蔵山神社(宮城県)
斗蔵山神社(宮城県)
斗蔵山神社(宮城県)
斗蔵山神社(宮城県)
斗蔵山神社(宮城県)
斗蔵山神社(宮城県)
斗蔵山神社(宮城県)
斗蔵山神社(宮城県)
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ