ふかやまじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
深山神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年08月14日(水)
参拝:2024年8月吉日
深山神社
柴田町の神社巡り②社目は、山の上に見える拝殿。
先ずは駐車スペースです。
鳥居の前で道が分かれているので、そこで駐車可能なのかなと思います。
いつから有るのかは、分かりませんが苔のつき方からして、古いです。御朱印は近くの
八雲神社さんでいただけるとの事。
柴田町の神社巡り②社目は、山の上に見える拝殿。
先ずは駐車スペースです。
鳥居の前で道が分かれているので、そこで駐車可能なのかなと思います。
いつから有るのかは、分かりませんが苔のつき方からして、古いです。御朱印は近くの
八雲神社さんでいただけるとの事。
拝殿
鳥居の前に古い石碑があります。
そして、石灯籠も。
周辺は田んぼです。
周辺は田んぼです。
鳥居が見えます!
石段が高さを物語りますね。
石段が高さを物語りますね。
鳥居後。こちらにも石碑が。
明治のものが多かったです。
明治のものが多かったです。
途中苔で滑るので注意です。
少し曲がりさらに上に拝殿が見えました。
手水舎みたいなもんですね。
拝殿ななめから。
拝殿左裏には、祠ありました。
そして、本殿です。
そして、本殿です。
境内からの景色!
拝殿右側には御輿があります。
神楽殿もあります。
すてき
投稿者のプロフィール
アゲハ355投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。