御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

たがじんじゃ

多賀神社のお参りの記録(1回目)
宮城県富沢駅

投稿日:2025年02月23日(日)
参拝:2025年2月吉日
仙台の市街地より南側の地域を地下鉄と徒歩で神社巡り🚇🚶仙台市太白区若林区富沢に鎮座致します『多賀神社(延喜式内社)』へ参拝に上がりました👏
仙台市内で最も古い神社になります。この地域には富沢遺跡・大野田遺跡などの縄文時代の遺跡や大野田古墳群、郡山遺跡があるなど、歴史的にも重要な地域であり、日本武尊(やまとたけるのみこと)が景行天皇40年(110年)に東夷追討をする際に勧請されたと伝えられています。

境内は歴史ロマンを感じます。
凛とした空気に包まれていました😊

【御祭神】 伊弉諾尊
明治42年、大野田地区の春日神社(祭神:天児屋命)と寶龍神社(祭神:高龗神)を合祀
多賀神社(宮城県)
多賀神社(宮城県)
多賀神社(宮城県)
狛犬さんは拝殿の方向を見ています。
珍しいですよね。
多賀神社(宮城県)
多賀神社(宮城県)
拝殿右側はブルーシートで覆われていました。修復中?
多賀神社(宮城県)
多賀神社(宮城県)
多賀神社(宮城県)
舞殿
多賀神社(宮城県)
多賀神社(宮城県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
多賀神社の投稿をもっと見る11件
コメント
お問い合わせ