曹洞宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
皎林寺のお参りの記録一覧
japan-welder-…
2024年04月16日(火)
413投稿
宮城県仙台市若林区荒町に境内を構える天苗山 皎林寺、2023.9.仙台三十三観音霊場にて参拝しました、どの様な寺院か引用を用いて調べて見ました、山号は天苗山、寺号、院号は皎林寺、宗派は曹洞宗、寺院ご本尊は聖観世音菩薩、仙台三十三観音霊場、第十九番札所、札所ご本尊は千手観世音菩薩、皎林寺は江戸 慶長19年(1624年)の開山といいます。開山後、二度の火災にあい、今の本堂は大正7年(1918年)に建てられたものだそうです。札所ご本尊千手観世音菩薩、別名飛観音とも言う。江豆時代延宝6年(1678)三百人町に住む足軽惣右衛門宅の屋敷に観音が現れ、浜くに住む人々への観音信仰が始まった。観音は1年程で荒町の毘沙門堂地内へ移り10年程すぎてから皎林寺に落ち着いたと云われる。座禅の寺としても知られ同じ荒町にある自伝庵と共に曹洞宗に属する。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
0
0