曹洞宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
保寿寺のお参りの記録一覧

japan-welder-…
2024年06月25日(火)
413投稿
宮城県仙台市若林区連坊に境内を構える、福現山 保寿寺、2023.9.仙台三十三観音霊場にて参拝しました、どの様な寺院か引用を用いて調べて見ました、山号は福現山、寺号、院号は保寿寺、宗派は曹洞宗、ご本尊は聖観世音菩薩、仙台三十三観音霊場、第二十二番札所、室町中期の文安元年(1444)創建、伊達氏が仙台入府前に国分氏の庇護を受けていた。現在も国分氏の位牌が安置されている。国分氏の開基保寿寺殿仙翁大居士(国分盛行)を号としている。泉区七北田にあったが後に現在の地に移建された。東北線の開設により明治19年(1886)境内500年を失い更に昭和53年(1978)新幹線の開設により境内地は更に縮小されている。尊像の原像は、明治35年(1902)の火災により焼失し現存の尊像はその後の作である。歴史的建造物、仏閣、仏像、神社巡り、パワースポット、絶景、景色撮影、日本庭園、紅葉、宮城県仙台市観光、仙台三十三観音霊場巡り、三十三観音諸願成就祈願、癒し処、御朱印集め等好きな方是非訪れて見て下さい。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0