おおくにじんじゃ
大國神社のお参りの記録一覧
仙台に別件て伺ったのですが、待ち時間にお参りさせて頂きました。
天気もよく、私以外誰もおらず静かな気持ちで参拝できました。
御朱印です。大國主大御神の御利益がありますように!
参道での大鳥居。圧巻です!
足腰の神様
怖いけど、なんか優しい眼差し。
大國主大御神の御利益で、身体の悪いところを癒やして頂けます。
生命の息吹きを感じられます。
🟣幸せへの道しるべの神🟢
⭐️✨大國神社✨⭐️
仙台市青葉区芋沢に鎮座する『大國神社』を参拝致しました👏
大國主大神を主祭神として祀られています。
鳥居をくぐり、参道を行くと明るく広い境内が広がり、凛とした空気に包まれています。
様々な縁を繋ぐ縁結びの神様に『たくさんの良き縁を結んでいただけるようにお願いしました』☺️
また、こちらの神社は広大な敷地内が山野草公園にもなっており『みやぎ新観光名所百選』更に『杜の都・仙台 わがまち緑の名所百選』にも選定されております。
皆さまも機会があればご参拝下さい😊
綺麗に咲いた紫陽花が出迎えてくれました
鳥居(社殿へ向かう参道が広〜い)
拝殿側から見た参道
大きな社殿
参拝の作法に戸惑いながら
ニ礼、四柏手、お祈、四柏手、ニ礼💦
一般的な神社では見たことがない『鈴』
初めて見ました😳
拝殿の内部
社殿からつながる右翼廊と神石
大きな下駄
北極神界石庭
『北極神界石庭』は宇宙創造根源の力なる生命力を醸成する石庭
手水舎
御釜大神(大きなお釜)
境内社
境内社
境内社
境内社
御神池には鯉が沢山いました。
100円でエサやりも出来ます。
御朱印(直書き)
仙台市内にこんなデカい神社があったとは!
お恥ずかしながら知りませんでした💦
ビックリするくらい広いです。
参拝方法は通常「二礼二拍手一礼」ですが、こちらの神社は「二礼四拍手一礼」。
出雲大社と同じ参拝方法ですね。
言われてみると、神社の雰囲気が出雲大社に似ているような?
参拝後、直書きで御朱印をいただきました。
初穂料は300円。
太くて迫力のある文字です👍️
境内の至る所にたくさんの”見どころ”があるので、ぜひ訪れてみてほしいなと思います。
ちなみに仙台駅前からバスが出ているので、車が無くてもアクセスできますよ!
★プチ情報
鳥居前にはお食事ができる休憩所があります
(この日は準備中でした)
御朱印(直書き、300円)
鳥居1
鳥居2
境内
社務所(授与所)
拝殿1
拝殿2
カタクリ祭りが始まったと聞いたので、大國神社へ⛩
展望台からの景色も綺麗に見れました。
カタクリの花も可憐で、良かったです😃
御朱印300円
鳥居
蔵王連峰
小さく仙台大観音が見えます
カタクリの花
大国の尊
鳥居と桜
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0