しんだいぶつじ|真言宗智山派|五宝山
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
三重県のおすすめ🎌
おすすめの投稿
![Sekky](https://minimized.hotokami.jp/kqPG9qq6tkF-mK_1Yjjrr7XKRkg9napiWJTW3cjf7hI/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200326-125112_usKFm1Klkd.jpg@webp)
伊賀巡り⑤ 次は伊賀東照宮の近くのこちらにお邪魔しました。大仏寺というだけあって大仏がいらっしゃいます。しかもあの東大寺の大仏と大仏殿の復興事業を指揮した重源が造らせ、頭部は仏師快慶作とされており、国指定重要文化財になっています。ぜひこの目で見たいです。
山門(仁王門)です。
扁額には「東大寺 伊賀別所」とあります。
仁王様です。
ちょっと漫画チック。
境内は広いです。
案内図
右側が慈母観音(子育て観音)、左側が白寿観音(長寿延命観音)です。
明王殿(交通安全祈祷所)
鐘楼堂 朱色が美しい。
大仏殿 元は大仏が祀られていましたが、現在は新大仏殿に移されています。こちらがメインになっています。
内部には自由に入れます。岩屋不動が気になりました。奥に行きます。
落ち着いた畳の部屋ですが、窓の方の雰囲気がただ者ではありません😨
裏の岩山を彫って造られた岩屋不動明王です。漂うオーラが凄い😱 ちなみに外から見ようとしましたが、建物に超接近しており、無理でした。大仏との関連は不明です。
本堂(上人堂)
新大仏殿です。大仏様が安置されています。入るには受付で拝観料(300円)が必要です。実際に見させていただきました。残念ながら撮影禁止だったので写真はありません🥲 高さは5m近くあり、金ピカの美しい大仏様でした。✨
受付で御朱印を書いて頂きました。ありがとうございました。次はラストです。
名称 | 新大佛寺 |
---|---|
読み方 | しんだいぶつじ |
トイレ | 仁王門入ってすぐ右 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0595-48-0211 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
巡礼の詳細情報
東海白寿三十三観音霊場 第14番 | 御詠歌: 龍王の 麓をめぐる 法の山 わけいる人の 栞なりけり |
---|---|
三重四国八十八箇所 第59番 | 御真言: おん あびらうんけん ばざら だとばん |
東海三十六不動尊霊場 |
詳細情報
山号 | 五宝山 |
---|---|
宗旨・宗派 | 真言宗智山派 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
三重県のおすすめ🎌
新大佛寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
16
0