ふたみおきたまじんじゃ
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

二見興玉神社の御朱印・御朱印帳
限定 | |||
---|---|---|---|
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | 普通サイズ(11×16) | ||
参拝時間 | 9:00-16:00 | ||
電話番号 | 0596-43-2020 |
御朱印・御朱印帳の詳細情報
御朱印 (3種類)
二見興玉神社でいただける御朱印は3種類です。
- 本社御朱印
- 竜宮社御朱印
- ふたみの日(23日)復刻御朱印
本社御朱印
右側に年号日付の墨書きに「伊勢二見浦」の印が重ねられています。
真ん中に「浜参宮」と墨書きされ、下に神社印が押されています。
左側に「奉拝」の墨書きに「二見浦」の文字と夫婦岩の絵の印が押されています。
※2020年より変更。以前は真ん中の墨書きは「二見興玉神社」
竜宮社御朱印
右側に年号と日付が墨書きされ、「伊勢二見浦」印が重ねられています。
真ん中に「竜宮社」と墨書きされ、下に「二見浦 竜宮社」の神社名が入った 夫婦岩の印が押されています。
ふたみの日(23日)復刻御朱印
真ん中に明治~大正時代に使われていたかえると輪注連縄の印と禊斎證印が押されています。
御朱印帳 (2種類)
二見輿玉神社でいただける御朱印帳は2種類あります。
- 日の出の御朱印帳
- 満月の御朱印帳
日の出の御朱印帳
二見興玉神社の夫婦岩と日の出を描いた御朱印帳です。
表面に夫婦岩、裏面に御神使のかえるが描かれ、両面に真っ赤な朝焼けの空と海の様子が描かれています。
満月の御朱印帳
二見興玉神社の夫婦岩と満月が描がいた御朱印帳です。
満月は金色で、夫婦岩と御神使のかえるは白色で描かれています。
両面には満天の星々と夜の海の静かな情景が描かれています。
授与場所・時間
御朱印、御朱印帳は
拝殿前授与所
境内社 竜宮社授与所
でいただけます(2か所)。
受付時間は
拝殿前授与所・・・日の出~最長18時
境内社 竜宮社授与所・・・9時~16時。
詳しくは公式サイトをご確認ください。
三重県のおすすめ🎎
最新の御朱印・御朱印帳の投稿

伊勢神宮に参拝前に身を清める為の場所が由来の神社で、夫婦岩が有名です。
寒かったですが壮大に眼下に広がる海が綺麗でした。
御朱印帳購入した場合に限り、本殿と龍宮宮の御朱印を記帳頂けます。
二見興玉神社の御朱印・御朱印帳の写真一覧(454枚)
三重県のおすすめ🎎
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

5
0