御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ふたみおきたまじんじゃ

二見興玉神社のお参りの記録(1回目)
三重県二見浦駅

投稿日:2023年08月29日(火)
参拝:2019年5月吉日
またしばらく過去参拝投稿、元号が平成から令和になって9日目のお伊勢参りです🌅
最初は伊勢市二見浦の海沿いに鎮座する二見興玉神社へ。
お伊勢参りの前には、ここでみそぎをして身を清める習わしがあったと伝わります🌊
有名な夫婦岩の沖700mにある、猿田彦大神ゆかりの興玉神石を拝す神社🙏
現在は「浜参宮」となってるそうですが、この頃は「二見興玉神社」と書く御朱印でした🖌️
海沿いに無料駐車場あるそうだけど、知らずに土産物屋で有料駐車🅿1000円の駐車料金で、1000円買い物券付きって・・買ったけどね💦
二見興玉神社(三重県)
二見興玉神社(三重県)
由緒書
二見興玉神社(三重県)
参道を行きます👣
二見興玉神社(三重県)
天の岩屋
二見興玉神社(三重県)
カエルさんの向こうに
二見興玉神社(三重県)
やっぱりカエル🐸
二見蛙と呼ばれています
二見興玉神社(三重県)
遥拝所
二見興玉神社(三重県)
カエルは猿田彦大神の使いとされます
二見興玉神社(三重県)
夫婦岩の注連縄は5・9・12月に新調。
ということは真新しい注連縄かな😄
二見興玉神社(三重県)
二見興玉神社(三重県)
拝殿
二見興玉神社(三重県)
二見興玉神社(三重県)
御朱印は2020年から「浜参宮」に変わったそうです🖌️

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
二見興玉神社の投稿をもっと見る350件
コメント
お問い合わせ