しおやじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![吾亦紅](https://minimized.hotokami.jp/sj9h6A1nJI2aLJECO7eFbbBa5H6AiQuy3oXUvr7k9AI/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210521-135129_Zroe5Sh1wh.jpg@webp)
![志宝屋神社(豊受大神宮末社)の建物その他]()
![志宝屋神社(豊受大神宮末社)(三重県)]()
![志宝屋神社(豊受大神宮末社)の手水]()
![志宝屋神社(豊受大神宮末社)(三重県)]()
![志宝屋神社(豊受大神宮末社)の自然]()
![志宝屋神社(豊受大神宮末社)(三重県)]()
![志宝屋神社(豊受大神宮末社)の自然]()
![志宝屋神社(豊受大神宮末社)(三重県)]()
![志宝屋神社(豊受大神宮末社)(三重県)]()
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
志宝屋神社(豊受大神宮末社)ではいただけません
広告
三重県のおすすめ🎌
広告
おすすめの投稿
![吾亦紅](https://minimized.hotokami.jp/sj9h6A1nJI2aLJECO7eFbbBa5H6AiQuy3oXUvr7k9AI/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210521-135129_Zroe5Sh1wh.jpg@webp)
吾亦紅
2022年05月29日(日)
143投稿
志宝屋と書いて、「しおや」と読みます。
外宮さんの末社で、伊勢市駅から5kmほど離れた大湊町という造船の町に鎮座されています。
ご祭神は、塩土老翁(しおつちのおじ)。
塩業、海路の守護神ですが、地元では安産の神様ともされているそうです。
湊の明神さま、塩屋明神さまとも呼ばれています。
豊受大神宮 志寶屋神社の文字が辛うじて判読できます
手水舎
参道
木漏れ日が差して、社殿だけが明るく日に照らされているのが印象的でした。
見上げると、木々の間にぽっかり空いた空から社殿に光が降り注いでいました。
もっと読む
投稿をもっと見る(2件)
三重県のおすすめ🎌
広告
志宝屋神社(豊受大神宮末社)に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0