はまごうじんじゃ
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

三重県のおすすめ🎌
おすすめの投稿

道路沿いの最も目立つ場所には「村社浜郷神社」と刻まれた社標が立っていて、社標の右手に有る細い路地に入ると中央に鳥居が立っている。鳥居をくぐると玉砂利には丁寧に筋目がつけられています。正面には「栄通神社」右手に「山之神社」がが鎮座されています。
村社浜郷神社の社標
正面の鳥居
浜郷神社の鳥居と社標
手水舎
拝殿と社務所?
拝殿と向かい合って本殿が有ります
本殿
山之神社
山之神社の手水舎
山之神社の御神体である大楠
小さな祠が有ります
名称 | 浜郷神社 |
---|---|
読み方 | はまごうじんじゃ |
通称 | 栄通神社 |
詳細情報
ご祭神 | 《合》金山彦神,倉稲魂命,《主》栄道神 |
---|---|
ご由緒 | 当社は勢田川の河口近くの右岸に位置する通村に鎮座する。この地は、山田から二見浦に至る通路にあたり、浜には塩合堤が築かれており、また、条里遺構がわずかに残っている。『神鳳鈔』の度会郡の項には、「土保利御薗」『外宮神領目録』には「土保利御園塩二斗」とある。
|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
三重県のおすすめ🎌
浜郷神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0