ばいこうじ|浄土宗|観音山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
梅香寺の御由緒・歴史
歴史詳細情報
ご本尊 | 阿弥陀如来 | |
---|---|---|
創建時代 | 1615年(元和元年) | |
開山・開基 | 蓮隨上人(開山)、お梅の方(開基) | |
ご由緒 | 徳川家康公の側室・お梅の方を大檀那に、伊勢市出身の蓮隨上人を開山上人に、1615年(元和元年)、建立されました。当初は、伊勢神宮・外宮の高倉山に隣接する蓮隨山にあり、江戸時代は修行道場として知られたお寺でしたが、明治45年、現在地に移転中興され、檀家寺とし再出発しました。平成10年、本堂・書院・毘沙門堂等全ての建造物を新造営し平成10年10月25日落慶、令和4年11月13日には新住職のお披露目式・晋山式が挙行され、26代目の住職へと続いています。 |
三重県のおすすめ🍁
広告
歴史の写真一覧
三重県のおすすめ🍁
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ