御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

梅香寺の日常(47回目)三重県山田上口駅

新納骨堂「観音堂」建立工事が始まりました

投稿日:2023年09月30日(土)
境内、三門の右手に、新納骨堂「観音堂」を建立すべく工事が始まりました。昨今、時代を反映して、墓たたみや、永代祠堂を依頼される方が多く、永代供養塔はありましたが、当寺も要請に応じて、新納骨堂を建立することになりました。
今日から基礎工事が始まりました。まずは、庭木の伐採や移植、石垣の解体、庚申さんや金毘羅さんなどの石碑の移設工事です。
梅香寺(三重県)
この地に建立されます
石碑や手水鉢が外され、掘削工事が行われています
梅香寺(三重県)
結構、話題?の芭蕉の木(バナナの木ではありません)の苗木を三門左手の手水鉢近くに移植しました
梅香寺(三重県)
見事なお月様、中秋の名月も工事を見守ってくれているかのようです
梅香寺(三重県)
このようなお月様、7年先まで見られないとのこと、しっかり目に焼き付けていきたいものです

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
梅香寺のお知らせをもっと見る71件

梅香寺

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ