道路沿いから坂道を上がった先に社殿がありました。
4
0
ちょっと迷ってなんとか到着。金刀比羅という名前の神社はあちこちにありますね。実は私の実家は岡山県の山の中で、金比羅山という名前の山があり、山の上に神社があり4月7日にお祭りとかしていたような…。小学生の頃引っ越しだので、記憶が曖昧。今度帰省したら確認に行こうと思います。
ここにはなんだか可愛いらしいものが、お社の中にぎゅうぎゅう詰でした。
2
伊勢市倭町にある金刀比羅神社(ことひらじんじゃ)・神落萱神社(かみおちがやじんじゃ)です・ 鎌倉時代の開基とされる常明寺(廃寺)の鎮守として創建された神社であり、現在は倭町の産土神となっているそうです。
尾上御陵(倭姫命御陵)の石碑
8
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
4
0