御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

あこねやしろ

茜社のお参りの記録一覧(2ページ目)
三重県 伊勢市駅

Gauche Ingalls
2024年06月04日(火)
712投稿

#茜社 #あこねさん

ご祭神はアメノムラクモの命、ヒルコの命。

#豊川茜稲荷神社

ご祭神はウカノミタマの神。

#天牟羅雲命

HPには、飲料水の神で、天にある天之忍穂井という井戸の水を地上へもたらし、その水が川となり森を育て、日本の国土を稲作に適した土地に変えたとある。

先代旧事本紀には同名の神様も登場する。ニギハヤヒの命の孫でタカクラジの命の子にあたり、父や祖父と共に”たかまのはら”から降臨した。彌彦神社(新潟県西蒲原郡弥彦村)の摂社・武呉神社や、田村神社(香川県高松市)のご祭神で、越後や讃岐の開拓に功績のある神様だと。別名アメノイタテの命。

だがここ茜社のアメノムラクモの命とイコールなのか、いまいち分からない。
だいいち、アメノムラクモは”草なぎの剣”の別名でもあり、こちらはアメノイタテの命とはおよそ関係がない。割とありふれた名前なのかと思ってしまう。
また、神武天皇の世代の神様はだいぶ人間に近くなっていて、天上の水を地上へ持ち帰り、地形を抜本的に変える程度の超自的な力を行使する方は、誰もいない。

一方、HPにはアメノムラクモの命は「天孫降臨の神話に伝わる当社の主祭神」とある。「天孫降臨の神話に伝わる」が当社と主祭神のどちらに掛かっているのか不明瞭だが、仮に後者ならば彼はアメノイタテの命と同一神だと思う。
ニニギの尊でなくニギハヤヒの命を天孫と呼ぶことはよくある。

茜社の御朱印
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ