御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

あこねやしろ

茜社の編集履歴
2021年04月16日(金)
三重県 伊勢市駅

さくらさんのプロフィール画像
さくら
2021年04月16日 23時11分

緯度

34.48627734036719

編集前:34.4862895

経度

136.7073168276127

編集前:136.7072833

郵便番号

516-0042

ご由緒

創建は一条天皇の御世以前、すなわち986年より前とされる。古代には外宮摂社として祀られていたが、時代の変遷により産土神へと変化していった。当時は「赤畝社」や「赤うね明神」などと呼ばれていた。文化・文政期までは石壇のみで社殿はなかったが、この時期に初めて小さな祠が建てられた。「茜社」となったのは江戸時代から明治時代と推定される。明治4年11月2日(グレゴリオ暦:1971年12月13日)、村社に列格した

電話番号

0596-28-5510

ご祭神/ご本尊

《主》天牟羅雲命(あめのむらくものみこと)
蛭子命(ひるこのみこと)

編集前:《主》天牟良雲命,蛭子命

アクセス

JR・近鉄「伊勢市駅」から、徒歩約10分

駐車場

なし

参拝料

なし

創立

(986年)以前

創始者/開山・開基

一条天皇御世

行事

例祭 7月15日
御頭神事(1月15日)

文化財

社宝として、獅子頭1つ、太刀2振、小刀1振、牛像1体を有する[4]。このうち獅子頭は上顎内部に「阿古称 永禄二歳己未五月 度会元貞 南都宿院作」の銘があり、1982年(昭和57年)4月27日に三重県指定有形文化財(彫刻)となった[17]。

ログインすると情報を追加/編集できます。