桑名宗社(春日神社)の日常(8回目)|三重県西桑名駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2021年07月15日(木)
⛩春日神社✖️インスタ映え✖️ハート御朱印❤️
春日神社インスタ映えプロジェクト第7弾はハート形をした『結』絵馬の御朱印です。
絵馬をお受け頂い方にのみお渡ししている御朱印となります。
知ってましたか❓春日神社は『千姫(せんひめ)』が恋を成就させたパワースポットなんですよ。
千姫とは徳川家康公の孫で美人秀麗なお方であったそうです。大坂夏の陣で徳川軍に救出され、江戸へ向かう途中、桑名『七里の渡し』で船の先導をした本多忠刻(ほんだただとき)に出会い、一目惚れしてしまいました😍
江戸に着くと直ぐに祖父である徳川家康公に願い出て、本多忠刻いる桑名に来て結婚をしました。
出会って直ぐのスピード婚です❣️
家康公は千姫の結婚を喜び、10万石の化粧料を与えたとされています。
しかし千姫が桑名に嫁ぐ直前に、徳川家康公が病で亡くなってしまいます。
大坂夏の陣で自身を救い出し、本多忠刻の結婚を祝福してくれた家康公に感謝の意を込めて、春日神社の境内に桑名東照宮を建立しました。
もちろん祀られるのは祖父である徳川家康公です。
千姫が桑名で過ごしたのは、姫路に移る前のわずか1年ですが、祖父を祀る桑名で、穏やかでしあわせな時間であったと言われております。
縁結びは、恋人だけではありません😊
神様と人、人と人、願い事と人、たくさんの縁を繋いでくれる春日神社に『結』絵馬❤️を奉納して、御朱印を受けてみませんか?
『春日さんの壁をハートでいっぱいにしよう⭐️』を合言葉に、皆様のご協力をお願いいたします。
春日神社インスタ映えプロジェクト第7弾はハート形をした『結』絵馬の御朱印です。
絵馬をお受け頂い方にのみお渡ししている御朱印となります。
知ってましたか❓春日神社は『千姫(せんひめ)』が恋を成就させたパワースポットなんですよ。
千姫とは徳川家康公の孫で美人秀麗なお方であったそうです。大坂夏の陣で徳川軍に救出され、江戸へ向かう途中、桑名『七里の渡し』で船の先導をした本多忠刻(ほんだただとき)に出会い、一目惚れしてしまいました😍
江戸に着くと直ぐに祖父である徳川家康公に願い出て、本多忠刻いる桑名に来て結婚をしました。
出会って直ぐのスピード婚です❣️
家康公は千姫の結婚を喜び、10万石の化粧料を与えたとされています。
しかし千姫が桑名に嫁ぐ直前に、徳川家康公が病で亡くなってしまいます。
大坂夏の陣で自身を救い出し、本多忠刻の結婚を祝福してくれた家康公に感謝の意を込めて、春日神社の境内に桑名東照宮を建立しました。
もちろん祀られるのは祖父である徳川家康公です。
千姫が桑名で過ごしたのは、姫路に移る前のわずか1年ですが、祖父を祀る桑名で、穏やかでしあわせな時間であったと言われております。
縁結びは、恋人だけではありません😊
神様と人、人と人、願い事と人、たくさんの縁を繋いでくれる春日神社に『結』絵馬❤️を奉納して、御朱印を受けてみませんか?
『春日さんの壁をハートでいっぱいにしよう⭐️』を合言葉に、皆様のご協力をお願いいたします。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。