おおたきじんじゃ(いわたきじんじゃ)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
三重県のおすすめ🎌
名称 | 大滝神社(岩瀧神社) |
---|---|
読み方 | おおたきじんじゃ(いわたきじんじゃ) |
詳細情報
ご祭神 | 《合》正勝吾勝勝速日天忍穂耳命,天穂日命,天津彦根命,活津彦根命,熊野樟日命,田心姫命,湍津島姫命,市杵島姫命,倉稲魂神,埴安比売神,素盞嗚命,金山彦命,大山祇命,木花開耶姫命,火産霊命,磐長姫命,天津日高彦火瓊瓊杵命,武甕槌命,太田命,大宮比売命,大物主命,誉田別尊,足仲彦尊,気長足姫尊,建御名方命,菅原道真,祭神不詳三座,《主》国狭土神 |
---|---|
ご由緒 | 崇神天皇58年巳春、豊鋤入姫命より倭姫命に事寄せ給ひ、同60年 未冬此地の西南十曲ケ国獄に後降臨の事を秋志野々宮で宇多の大采称奈ノ命へ教へ給ひ、直に迎え奉り鎮座されたと。また、垂仁天皇25年丙辰春倭姫命行啓の時、大田命の啓行によってこの地に至り給い、この岩滝の上りに鎮座されたことが古老の伝えに残っている。
|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
三重県のおすすめ🎌
大滝神社(岩瀧神社)に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0