たきはらのみや
瀧原宮(皇大神宮別宮)のお参りの記録一覧(2ページ目)
雲ひとつない晴天。
呼ばれてるって感じました。
伊勢神宮外宮〜内宮〜滝原宮
滝原宮には始めて伺いました。
今までに感じた事のない空気感。
深呼吸たくさんしました。
始めての滝原宮。
鳥居をくぐってすぐ空気感の違いを感じられます。
こちらで手を清めさせていただきました。
ゼロ磁場のねじれ杉。
一番奥にある素敵な木。
是非、手をかざしてください。
外宮、内宮、滝原宮
揃いました😊
また、3月に伺います。
伊勢神宮バスツアー 外宮→月夜見宮→倭姫宮→月讀宮→内宮→井雑宮→瀧原宮
バスツアー最後はこちら。
正直、ここに来れるバスツアーだから参加したという感じですが。
駐車場から鳥居を過ぎ、そこからちょっと歩きますが、来てよかった!と思いました。
滞在時間結構あったのですが、それでももっといたかったです。
神宮はほとんど金属がなく(橋に使われていたりはしますが)、
神社によくあるライトのための電線とかもなくて(見えないだけだもですが)、
ただひたすら自然と人との共存を感じられるところだと思いました。
数年前の伊勢詣では心残りがあったのですが、今回は満足。
でもまた行きます!
暑い暑いこの夏の休暇に奥伊勢を訪れました。
パワースポットとして名高い、伊勢神宮ゆかりの神社。
鳥居をくぐると樹齢数百年の杉の木立の参道が続き、なんかこう、異次元というか神様の領域に足を踏み入れた感動を味わえました。
「もののけ姫」の森の世界に似てるかな。時折パラパラ落ちてくる雨粒がコダマに見えましたよ。
言葉や文章にできないほど、素晴らしい神社です。
杉木立の長い参道。聴こえるのは玉砂利を踏む足音だけ。
小橋を渡ります。右奥の宿衛所で御朱印やお守りをいただきます。
有名なねじれ杉。
瀧原宮!
右の瀧原宮、左の瀧原竝宮とお参りし…
若宮神社にお参りします。
木に触れて、じっと佇んでいる人がいました。
さらに奥へと続きます。
御朱印いただきました。
今年もまもなく終わりですね。
奥さんの希望で一年の感謝を込めてお伊勢へ。
途中、二人が大好きな瀧原宮に立ち寄りました。
深い林に囲まれ、せせらぎの音が響く参道。
マスクを外し深呼吸すると、忙しい年末を大晦日まで頑張れる気がしてきました。
二の鳥居
社号標
ご由緒
深い林の中をまっすぐに進む参道
御手洗場
なんて澄み切った水
古木に生えた苔。
年月の積み重ねを感じる、こんな風景が好きです。
せせらぎの音と砂利を踏みしめる足音が響きます。
見えてきましたよ。
《瀧原宮》
(-人-)パンパン
《瀧原竝宮》
(-人-)パンパン
《若宮神社》
《長由介神社》
今年もこれまで過ごしてこられました。
ありがとうございました。
無事、年末を迎えられますように。
初めて参拝させていただきました。
道沿いに広い駐車場があります。
鳥居の手前に大きな掲示板があり、かわいいイラストで、倭姫命が宮を定められた経緯が説明されています。
参道の不思議3つ
ぜひ見つけたいですね。
長く続く参道の両脇は巨木が立ち並び、悠久の時を感じさせてくれます。
自然の御手洗場として頓登川の川原で手を清めます。
この透明な流れ!
内宮を流れる五十鈴川と同じですね。
どうやらこちらが不思議の1つ、ねじり杉のようです。
あとの不思議は発見できず…
参拝の順番が立札に記されていました。
まずは瀧原宮から。
そしてお隣の瀧原並宮へ。
若宮神社
長由介神社
すぐ横に滝がありました。
せせらぎの音がずっと聞こえています。
深い癒しを得られるような、優しい空気感が伝わってくる神社でした。
御朱印は時節柄、書き置きのみでした。
内宮の後に去年お詣り出来なかった滝原宮にお詣りさせていただきました。
入口からの第一鳥居です
御由緒です
手水舎です
滝原宮と共に鎮座している摂社です
写りが悪いですが滝原宮の看板です
滝原宮です
こちらも写りが悪いですが、滝原立宮の看板です
滝原立宮です
若宮神社の看板です
若宮神社です
長由介神社の看板です
長由介神社です
社務所の下を流れていた河川です
駐車場の前には4コマ漫画で滝原宮の説明が描かれていました。
三重県のおすすめ❄️
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0