こんじょうじおいしふどういん|真言宗山階派|石勝山
金常寺大石不動院のお参りの記録一覧
買い物途中にお立ち寄り!
本堂に歴史を感じる場所でした。
今でも滝修行の出来る夫婦滝が、今日の暑さに涼しさをもたらしてくれました。
本堂の張りに、龍と獅子の装飾があります。
夫婦滝
御朱印頂きました
本日は三重県に在る東海三十六不動尊霊場を巡る事にしました。三重県には7つの霊場がありますが、流石に1日では巡るのは無理と判断し、松阪市近辺と四日市市へ行きました。
(先日伊勢・鳥羽へ行った際に1寺は参拝しましたがそれでも1日で巡るのは厳しい。)
先ずは、第25番の石勝山金常寺不動院で、真言宗山階派の寺院です。伝えによると創建は812年で、本尊は石に刻んだ不動明王です。本堂内が暗く、赤い光背(火焔光背)が見えますので本尊の不動明王かなと思いましたが、その奥の石に刻まれたのが本尊で、下陣からはわかり難いです。
境内には滝行を行った不動滝があり、また、展望台からの眺めもいいです。
寺務所で納経帳に朱印を押印して戴きました。
尚、道路沿いに10台位停めれる駐車場があります。
御朱印
本堂
扁額
鐘楼
大師堂
不動滝(夫婦の滝)
展望台から
国道166号線沿いにあるお寺で境内には滝があり、歴史を感じさせるお寺です。素晴らしい眺めの展望台が有り、大師堂から息を切らさずいっきに登ると、5歳若返ると言い伝えが有るそうです。
不動滝
本堂
天満宮
大師堂
大日堂
左側に秋葉大権現(火の神)右側に金比羅大明神(海・水の神)
展望台からの風景
東海三十六不動尊霊場 第25番札所 不動院
国道沿いにあるお寺で、境内に滝があります。
国道沿いにあるお寺
修験道で滝苦行されたのかな
本堂
三重四国八十八箇所霊場 第74番札所となっています。
本堂から続く急な階段がありますが登ると稲荷神社や太子堂などがあります。
本堂の横にご自宅兼寺務所があり御朱印も拝受してきました
石碑
本堂
手水舎
香取鹿島大明神
大石稲荷
大日堂
太子堂
天満宮
本堂から続く階段
三重県のおすすめ🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0