まつおじんじゃ
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ||
駐車場 | あり |
三重県のおすすめ🍁
おすすめの投稿
神社やお寺の交通安全ステッカーを収集しています。
ネットの薄い情報を頼りに訪れましたが、社務所はお留守で参拝のみ。本殿は石の階段を400段程登ったところにあり、良い運動になりました。
電話したところ、交通安全ステッカーの取扱は確認できました。またお邪魔致します。
松阪市中部台運動公園付近にある神社。
本殿は小高い山頂部にあるので、長い石段を上がって行かないと行けないので、入口には遥拝所があります。
神社入口
長い石段をひたすら上がります。
遥拝所
長い石段から見える拝殿
拝殿から本殿を望む
拝殿内
本殿
松阪市内では珍しく、長〜い石段を登って参拝する神社です。
駐車場は7〜8台ほど停められます。
「御朱印」という貼り紙があったので、御朱印もいただけるようです。
神社の前は広い道路でわかりやすい立地です。
え?400段の石段?
どんな感じ?とかすかな不安が…
石段を登り始めましたが…
石段が曲がりくねっているので全貌が見えず、なかなか辿り着けません。
想像以上に長い石段で、何度も休みながら登りました。
急勾配なので、スニーカー必須です。
やっと拝殿に辿り着きました。
運動不足の私には、まるで登山のような達成感でした…
息を切らしてしばらく動けない私を見守る狛犬さんたち
御神木
境内には地元の御英霊をお祀りした松尾霊社もありました。
伊勢神宮の遥拝所
明治神宮と靖国神社の遥拝所。
歴史
松阪市立野町にありもと立野神社といった。今も立野の明神さんと呼んでいる。大山咋命を祀る延喜式神名帳に記載する飯高郡九座の首神で、昔から立野郷の産土神として奉祝された由緒の古い社である。明治40年10月同地の八雲神社、八柱神社、翌41年5月丹生寺の白雲神社、岡本の八雲神社ほか藤之木、阿形大足、西野の各八雲神社を合祀して、現在では大山咋命のほか二十九神が祀られている。
松尾神社の基本情報
住所 | 三重県松阪市立野町786番地 |
---|---|
行き方 | 松阪駅(JR,近鉄)よりバス 立野停留所で下車徒歩5分
|
三重県のおすすめ🍁
名称 | 松尾神社 |
---|---|
読み方 | まつおじんじゃ |
通称 | 立野の明神さん |
トイレ | あり |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0598-22-1540 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://kyoka.mie-jinjacho.or.jp/shrine/%e6%9d%be%e5%b0%be%e7%a5%9e%e7%a4%be/ |
詳細情報
ご祭神 | 大山咋命、倉稲魂命、五十猛命、伊奘那岐命、伊奘那美命、建速須佐之男命、櫛稲田姫命、天忍穂耳命、天穂日命、天津彦根命、活津彦根命、熊野久須毘命、多紀理姫命、多岐津姫命、狭依姫命、猿田彦命、金山彦命、岩長姫命、大山津見命、木花開耶姫命、大帯比賣命(神功皇后)、足仲津彦天皇(仲哀天皇)、虚津比賣命、彌津波能比賣命、品侘別天皇(應神天皇)、仁徳天皇、物部建彦連公、菅原道眞公、菊理姫命 |
---|---|
ご由緒 | 松阪市立野町にありもと立野神社といった。今も立野の明神さんと呼んでいる。大山咋命を祀る延喜式神名帳に記載する飯高郡九座の首神で、昔から立野郷の産土神として奉祝された由緒の古い社である。明治40年10月同地の八雲神社、八柱神社、翌41年5月丹生寺の白雲神社、岡本の八雲神社ほか藤之木、阿形大足、西野の各八雲神社を合祀して、現在では大山咋命のほか二十九神が祀られている。 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
三重県のおすすめ🍁
松尾神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0